何でもなさそうなタスクに、期限を設定してみよう

タスク管理
この記事は約2分で読めます。

computer-313840_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

何でもなさそうなタスクに、期限を設定してやると、いきなり現実味を感じたりしませんか。

期限という壁を作ってやることで、その壁にぶつからないためには、どうしたらいいのかを考えるようになるからです。
 

■期限を自分の意思で決めておくと、できること、できないことを見極めることができる

 
期限を設定するには、そのタスクについて調べておいたほうがいいでしょう。

適当に期限を設定するよりも、信頼が高まるからです。

期限までに、何をするのか。必要なものは、何か。

というより、期限は自分で決められず、勝手に決まっていることもありますね。

それでも、期限を自分で決める習慣はあったほうがいいです。
 
 
 
 
自分の意思で期限を決めずに、相手任せでいると、タスクを先送りする理由になってしまうからです。

だから、すでに決まっている期限でも、自分なりに段取りを考えて、変更することはできませんが、期限を自分の意思で決めておくと、できること、できないことを見極めることができます。

タスクを実行し、確実に完了するところまでもっていくには、期限を設定してあげるのがコツです。

あなたは、タスクに期限を設定してあげていますか。
 

■「今日の教訓」

 
期限を設定すると、それまでに何をするか、何ができないのかをはっきりさせなければならない。そうしないと、期限に間に合わなくなるかもしれないから。できること、できないことを見極める力を養っていこう。
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました