プロジェクトのような長期間の計画を立てるときは、どこかにメンテナンスをする時間があったほうがいい

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

motorbike-407186_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

メンテナンスというものは、面倒くさいと感じながらも、定期的にやらなければ、万が一のときに取り返しがつかなくなりますよね。

できることなら、簡単に手軽にできるようにしておきたいものです。
 

■メンテナンスを無視することはできないし、必要な時間を確保することが条件になる

 
人間の体も、機械も、継続して使っていくなら、どこかのタイミングでメンテナンスをする必要があります。

でも、これがまた面倒くさい。

ついつい、先送りをしたり、怠ったり。

重要で必要なことなのに、なかなかできないものでもありますよね。

その理由のひとつに、時間がかかるからではないでしょうか。

たとえば、体のメンテナンスをするために、人間ドックをしたとします。

1日、または半日の時間が必要になりますよね。
 
 
 
 
そして、メンテナンスをしている間は、その対象となっているものを使うことができなくなることもあります。

車を車検に出したら、自分の車には乗ることはできません。もちろん、代わりの車を運転することになりますが、自分の車ではないので、どうしても違和感を感じてしまいます。

それでも、車を安全に運転するためには、車検は必要なものです。

車検をクリアすれば、安全に運転することができるようになるからです。

ということは、メンテナンスを無視することはできませんし、必要な時間を確保することが条件になります。

プロジェクトのような長期間の計画を立てるときは、どこかにメンテナンスをする時間があったほうがいいですよね。

野球にたとえるなら、5回のイニングが終わったあとの、グラウンド整備のようなものです。

これも、試合を楽しむため、安全にプレーをするために必要ですよね。

あなたは、計画になかに、メンテナンスをする時間を作っていますか。
 

■「今日の教訓」

 
継続していくためには、やっぱりメンテナンスは必要になってくる。では、メンテナンスの時間はどれくらいかかるのか。これを知っているのと知らないとでは、計画を立てるときに影響がでてくる。メンテナンスを無視することはできないからね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました