他人の真似をして、副作用があったら、自分流にアレンジすることが最高の特効薬になる

強み
この記事は約4分で読めます。

6680543387_0d5dfd2a2e_z
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

憧れの人、目標にしている人はいますか。

自分よりも、結果を出していて、知識もあって、バリバリとやっている人を見ると、すごいなと思うのと同時に、自分もそうなりたいと思ったりしますよね。

やはり、始めの一歩は、憧れの人や、目標にしている人たちの真似から始めたほうが、何をしたらいいのか迷わずにすみますよ。
 

■真似をしても、必ず良い結果がでるわけではないことを知っておくべき

 
憧れの人、目標にしている人がいるなら、その人の真似をしてみるのがいいと、本に書いてありました。

モデリングというやつですね。

たしかに、うまくいっているやり方、方法というものはあるはずで、その通りにやっていけば、ある程度の結果を出す確率も高くなります。

料理のレシピと同じです。

料理に必要な材料や分量が書かれているので、そのやり方に従えば、ほぼ同じように料理を作ることができますよね。

でも、相手は料理ではなく、人間ですから、ただ真似をしたら、すぐに良い結果が出るとは限りません。

特に、まじめな人ほど、憧れの人をモデリングしているのに、うまくいかない、辛い、窮屈だと思ってしまうことがあります。

他人の真似をするのですから、その副作用があることも考えておくべきです。

まず、自分と他人はあきらかに違いますよね。

身長や体重、学歴や育った環境も違いますし、兄弟がいる人もいれば、いない人だって当然います。

料理のレシピを見ながら作るよりも、はるかに複雑になります。

表面的な部分だけを、モデリングできたとしても、育った環境や性格などの内面的な部分までは、モデリングすることは難しいです。

だから、憧れの人、目標にしている人の真似をすることは良いことですが、必ず良い結果がでるわけではないことを知っておくべきです。
 
 
 
 
しかし、必ず良い結果がでるとは限りませんが、いつもとは違うことに挑戦することになりますから、そちらのほうが重要です。

いつもと違うことをするわけですから、戸惑いや違和感を感じることもあるでしょう。

でも、違う行動を起こすからこそ、今までとは違う刺激を受けることにもなりますし、新しいことを経験し、そこから学ぶことにもなります。

その違う刺激を、自分流にアレンジをすることができるかが、モデリングが成功したかどうかの鍵となります。

たとえば、憧れの人、目標にしている人が、朝起きたときはメールのチェックをせずに、午前10時ごろにやっていたとします。

最初は、真似をしてみました。

でも、実際にやってみた結果、午前10時にメールチェックをしていては、仕事に支障をきたすことがわかったとします。

この場合、どうしますか?

ただ真似をしていてはダメですよね。

自分の仕事のことを考えて、メールチェックをする時間を決めるべきです。

ここでは、朝起きたときは、メールチェックをしないけど、午前8時半ごろにメールチェックをすることにしたとしましょう。

これで、自分流にアレンジをしたことになります。

他人の真似をして、副作用があったら、自分流にアレンジすることが最高の特効薬になるのです。

他人の真似をしてみることが最初の一歩なら、次は自分流にアレンジをして、自分のものにしていきましょう。
 

■「今日の教訓」

 
憧れの人、目標にしている人。そんな人たちの真似をすることはいいことだと思う。必ず良い結果がでるわけじゃないけど、いつもとは違うことをするのは大切だよね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
Photo credit: JasonUnbound via VisualHunt.com / CC BY-NC
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました