リストを作ったほうが、間違いも減るし、手順の確認もしながら進めることができる。明日に引き継ぐのも簡単になる

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

coffee-1137689_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

頭の中で考えたり、イメージすることが苦手なので、紙などに書き出してみることをしています。

ちょっと時間を使うことになってしまいますが、その分だけ、いやそれ以上に価値があります。
 

■考えることが決して悪いわけではない。しかし、その分だけエネルギーを使っている

 
何か作業を始めるとき。

何も見ずに、そのまま作業に取り掛かることが多いと思います。

特に、毎日やっているようなことは、考えなくても体が勝手に動いてくれるからです。

ただ、頭の中で次は何をしようかな。何から始めていいのかわからない。

そんな症状が現れたら、少し時間を使って、作業の手順を書き出すことをお勧めします。
 
 
 
 
たとえば、新しいPCをセットアップするとします。

慣れている方でしたら、それほど迷わずに進めていくことができるでしょう。

しかし、久しぶりにやる場合はどうでしょうか。

たしか、最初はこれをやった。そして次はこれ。

このように、頭の中で色々と考え始めます。

考えることが決して悪いわけではありませんが、その分だけエネルギーを使いますし、間違えることもありえます。

私が新しいPCを買ってセットアップしたときは

●セキュリティ
●アプリのインストール
●ネットの通信関連

この3つに分けて、作業手順を書き出しました。

結局、セットアップの作業が1日で終わらなかったので、リストを作っておいて良かったと思っています。

間違えることもなく、迷わずにできたからです。

新しいPCのセットアップは、ほぼ手順が決まっていて、ラクをしたり、面倒くさいからといって、手順を飛ばすわけにもいきません。

つまり、間違わずに、迷わずに進めていくことは、最短ルートを通ることと同じです。

やることを書き出していれば、その日に終わらなかったとしても、明日に引き継ぐのも簡単です。
 
 
 
 
最初に書き出す作業が面倒くさいと思うかもしれませんが、ほんとに最初だけです。

一度、書き出してしまえば、手順通り進めていけばいいし、修正や追加もできますから、書き出すことに躊躇する必要はありません。

書き出して、リストさえ作っておけば、再利用することもできます。

まずは、ほぼ毎日やっていることを書き出して、リストを作ってみませんか。
 

■「今日の教訓」

 
頭の中で手順を考えるよりも、書き出してしまったほうが扱いやすいものもある。リストを作ったほうが、間違いも減るし、手順の確認もしながら進めることができる。明日に引き継ぐのも簡単になる。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました