自分でコントロールすることができるとは、こういうことだったのか

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

ship-984747_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

悩んだり、迷っているときは、自分がコントロールすることができないものを、何とかしてコントロールしたいと思っていることが多いと思いませんか。

たとえば、自分勝手な相手を何とかして、自分が思ったとおりに動かそうとしたりして、どうすればいいのか悩んでいませんか。

未来に対して不安を感じて、この先は何をしたらよいのか迷っていませんか。

人生のなかで、悩んだり、迷ったりすることは悪いことではありませんよね。ただ問題なのは、自分でコントロールできないものを、何としてでも動かそうとしている自分自身です。
 

■避けることができないことは必ずあるから、その経験を次に活かすために動く

 
自分でコントロールできないものを動かそうとするわけですから、めちゃくちゃ疲れます。

しかも、どんなに自分が努力をしても、動かせません。

そんなことは、分かっているよ。

私自身も、そう思ってはいるのですが、気がつかないうちにコントロールできないものを動かそうとしているときがあります。

動かせないものを何とかして動かそうとしているので、ものすごいエネルギーを使っていますし、時間を無駄に使っていました。

特に、そのことで悩んだり、迷ったりしている時間が長かったように思います。

今は、行動記録を残して、過去を振り返ることができるようになったので、自分ができること、できないことが目に見える形で残っているので、かなりの部分で楽になりました。
 
 
 
 
あとは、「自分ではコントロールすることができない」場面になったときに、それを手放すことができるかどうかです。

私だったら、行動記録を振り返りながら、タスク管理をしているので、自分にできること、できないことをグループ分けして、誰かに頼んだり、指示を出すためのチェックリストを作ります。

避けることができないことは必ずありますから、 その経験を次に活かすために動くのが、「自分でコントロールすることができる」ことなのです。
 

■「今日の教訓」

 
自分では、コントロールすることができない、避けることができないものは必ずある。これらは、自分ではどうすることもできない。この経験を記録に残し、これからどうするのか検討したほうがいい。この経験を次に活かすことは、自分にもできることだから。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました