世代交代、引き継ぎ。簡単なことのようで難しい

人間関係
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

世代交代、引き継ぎというものは、無くなることはありませんよね。

避けようとしても、避けることはできませんし、いつか必ず終わりがやってきます。

そのなかで、次の世代に、きちんとバトンを渡していきたいと思っています。
 

■自分で決めなければならないことが増えていった

 
世代交代や、引き継ぎは、遅かれ早かれやってくることになりますよね。

会社に勤めていれば、定期的にやってくることもありますし、父から子へ、そして、孫へと受け継がれるものもあります。

ただ、世代交代をしたときや、引き継いだ本人は、プレッシャーを感じたり、悩んだりもするものです。

うまくやっていけるのだろうか。
先行きが不透明で不安だ。

いろいろな思いが頭の中を駆け抜けていきます。

私も、30歳を過ぎたころから、両親がしていたことを少しずつ自分がやるようになり、その数はどんどん増えていきました。

つまり、自分で決めなければならないことが増えていったのです。

両親がやってきたことを、そのまま引き継ぐのか。
それとも、方針転換をし、新しい道を進むのか。

決断を迫られる場面では、迷いや不安な気持ちでいっぱいにもなりました。
 
 
 
 
でも、親の世代から自分の世代にバトンタッチですから、ここから先は自分たちで決めていかなければならないんだと、覚悟を決めました。

もちろん、迷いや不安は消えることはないです。

しかし、そのなかに答えがあるのではないかと思うのです。

まだ、若かったころは、そんなことは微塵も考えたことはありませんが、自分も、世代交代や引き継ぎをする年齢になったんだと感じました。

あなたは、世代交代や引き継ぎを、どのように考えていますか。
 

■「今日の教訓」

 
世代交代、引き継ぎ。簡単なことのようで難しい。迷いや不安の中での行動になる。今までやってきたことを、どうするのか。そのまま引き継ぐのか、方針転換をするのか。決断を迫られる。でも、迷いや不安の中に答えがあるんだよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました