継続させるために、作業を中途半端な状態に終わらせるコツ

改善
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

作業を終えるとき、ちょうど良いところで終わるのか。

それとも、中途半端なところで終わるのか。

どちらが多いでしょうか。
 

■中途半端な状態にしておいたほうが、継続しやすくなる

 
作業を、ちょうど良いところで終わると、気持ちもいいし、スッキリした気分になることがあります。

ちょうど良いところで終えたのですから、当然のことかもしれません。

特に、完璧主義の方だったら、キッチリ、寸分の狂いもなく、ピタッと終わらせなければ気がすまないこともあるでしょう。

きれいな形で終わらせると、見た目もいいですからね。

もしその作業が、そこで終わるのなら、きれいな形で終わらせることにも意味があると思います。
 
 
 
 
しかし、その作業を継続させていきたいなら、きれいな形で終わらせるよりも、中途半端な状態にしておいたほうが、継続しやすくなります。

中途半端な状態は、「あとちょっと」、「あと少し」という気持ちを生み出し、もっとやりたいという気持ちをかきたてます。

これは、少しずつ進めていくのと同じで、階段を一段ずつ上っていくようなものです。

一気に、頂上までは行けませんが、一歩ずつ確実に進むことができるようになります。

作業を中途半端な状態に終わらせるコツは、ちょうど良いところから、さらに「あとちょっと」、「あと少し」と思った瞬間にやめて、中途半端な状態を作ることです。

作業を始めて、すぐに休憩。もう少しで作業が終わると思った瞬間に休憩。

ここで、休憩するのはおかしいだろ。

そんな突っ込みができそうな、中途半端な状態で終わらせると、それが気持ち悪くて、継続しようとするようになりますよ。
 

■「今日の教訓」

 
あとちょっと。あと少し。最後の悪あがきみたいだけど、継続することを考えたときには、とっても大切なこと。ちょっとだけやれば、中途半端な状態で終わる。その中途半端な状態が嫌だから、継続しようとするんだよね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました