重要で大切なタスクは、すぐに識別できるようにしておこう

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

man-871960_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

何が大切なのか。
何が重要なのか。

分かっているようで、分かっていないなーと思いました。

大切なこと、重要なことがひとつでもいいから分かっていれば、そこを基準に行動できるようになりますよね。
 

■ボスキャラと、ザコキャラの存在

 
タスク管理をしていると、これだけはやっつけておきたいというタスクに出会うことがあります。

それは、手強いタスクで、面倒だと思っているタスクです。

ゲームの世界にたとえるなら、ボスキャラのようなもの。

このボスキャラさえ倒すことができれば、このステージをクリアすることができる。

そんなことを考えながら、1日をすごしていると大変なことになります。

なぜかというと、ボスキャラ以上に、ザコキャラの数が圧倒的に多いからです。
 
 
 
 
たとえば、来週の始めに重要な会議があるとします。

それは、手強いタスクだと思っていても、そのほかの小さなタスクもあるのです。

小さなタスクとは、仕事帰りの買い物だったり、同窓会に参加するのかしないのかを決めることだったり、家族との約束だったりと、様々なタイプがあります。

本当は、ボスやザコなどと区別なんてしてはいけないと思っています。

みんな重要で大切なものだからです。

それでも、区別したほうがいいのは、忘れることを防ぐためです。

自分のなかでは、重要で大切だと思っているタスク。

もし、このタスクのことを忘れてしまったら、それこそすべてが台無しになってしまいますからね。

だから、重要で大切なタスクは、すぐに識別できるようにしたほうがいいと思うのです。
 
 
 
 
簡単にできることは、目印をつける、色を変える、文字を大きくする。

ちょっとしたことで、十分です。

自分が分かればいいんです。

もちろん、何が重要で、何が大切なタスクなのか。

それを決めることができないんだという声もあるでしょう。

でも、すでに知っていると思います。

●ザコキャラのタスクをやっつけながら、最後はボスキャラを倒す
●最初にボスキャラを攻略してから、残りのザコキャラを倒す

限られた時間や資源のなかで、倒せる敵キャラの数は、おおよそ決まっています。

まずは、ゲームをやる感覚で、何が重要で、何が大切なことなのかを考えてみるのも面白いですよ。
 

■「今日の教訓」

 
重要で大切なタスクは、すぐに識別できるようにしておこう。何が重要で、何が大切なのか。そのことを考えるきっかけにもなるよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました