自分ができるのは、たくさんあるなかで1つのことしかできないという、公式を当てはめてみよう

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

2つのことをやろうとするのは、やはり難しいことだと思っています。

複数のことをやろうとしても、自分の体はひとつですから、無理があるんですね。

無理をしてでもやろうとするから体を壊してしまうんですよ。
 

■自分ができることは、1つだけ

 
あれもやりたい、これもやりたい。

そんなことを考えているときは、自分の体がもうひとつあったらいいなと思うことがあります。

自分の体が、たくさんあれば、その分だけいろいろなことができると考えているからです。

でも、現実的ではありませんし、何か魔法のようなものを使わない限り無理な話です。

ただの妄想だと言ってしまえば、それまでですが。

結局のところ、1つのことしかできません。

洗濯機などの機械を使うことで、複数のことができると考えることもできますが、自分がやっていることは1つだけなら、やはり1つしかできていないと思うのです。
 
 
 
 
この話を、周りの人に話すと、「お前、アホか!」。

そんな反応が返ってくることもあります。

たしかに、自分がやること以外のことを、機械に任せて、その間に、自分がやりたいことをすれば、複数のことを同時進行することが可能になります。

洗濯機を使って洗濯をしている間に、読書をするなどです。

この場合は、洗濯するのと、読書をすることが同時進行で進んでいます。

が、自分がやっていることは、読書だけなので、やはりできることは1つなのです。

どちらかを選択すれば、選択したものはできますが、選択しなかったものはやることができません。

当たり前のことですが、数学の公式のように覚えておくといいでしょう。

そうすれば、やりたいことがたくさんあったとき、頭を抱えて悩むことはなくなります。

自分ができるのは、たくさんあるなかで1つのことしかできないという、公式を当てはめてやればいいからです。

自分ができることは、1つだけ。

これを知っていると、選択するときの迷いを減らすことができますよ。
 

■「今日の教訓」

 
2つのことをやろうとするには難しいときがある。どちらかを選択すれば、選択したほうをやることができる。当たり前のことなんだけど、頭を抱えて悩んでしまうこともあるから、数学の公式のように基本式を覚えておこう。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました