やることがないなら、無理して何かをやろうとしなくてもいい

タスク管理
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

やることがないと、落ちつかないことがありませんか。

つねに、動き続けていたい人もいますよね。
 

■何もしない時間を楽しむぐらいの気持ちがほしい

 
休まずに動き回っている人を見ると、すごいなと思うことがあります。

次から次へと、案件を処理している姿を見ていると、とてもじゃないけど、自分にはできないと思ってしまいます。

休まずに動き回っている人たちは、やるべきこと、やりたいことがあるから、動き回っているのでしょうか。

しかし、それを見て、自分も動かなければならないと思い込んでしまうのは危険ですよね。

相手に合わせようとしているからです。

相手に合わせることが必要なこともありますが、限度を超えれば、「他人に振り回されている状態」になってしまいます。

特にやることがないのに、何かをやらなければならないと思っているときは、注意したほうがいいでしょう。

やることがないなら、何もやらなくてもいいからです。
 
 
 
 
でもこれって、難しいんですよね。

周りに人がいるときは、その人たちの行動に影響を受けてしまうからです。

ある程度の影響を受けてしまうのは仕方がないとしても、無理して何かをやろうとしなくてもいいということは、選択肢の中に入れておくべきです。

何もしない時間を楽しむぐらいの気持ちがほしいですね。

行動しているときは、行動している景色。行動せず、止まっているときは、止まっている景色があり、2つの景色が組み合わさって、「今」という状態があるのです。
 

■「今日の教訓」

 
やることがないなら、無理して何かやろうとしなくてもいい。止まっている、休んでいる自分を感じながら、楽しむぐらいの気持ちがあってもいいよね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 

タイトルとURLをコピーしました