紙に書き出すという、簡単なことを忘れていませんか

人間関係
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

紙に書き出すという、簡単なこと。

でも、簡単なのにやろうとしなかったり、忘れてしまったりしていませんか。
 

■頭のなかに、空白の部分をつくるために

 
イライラを何とかしたーい。

そうよく考えます。

嫌なんですよね。イライラしている感覚は。

そうはいっても、感情を自在に操ることもできないので、イライラしている自分を我慢していることもありました。

こんなときは、「紙に書き出してみる」といいよと言われたことがあります。

自己啓発の本などにも書いてありました。
 
 
 
 
たしかに、イライラしているとき、頭のなかで考えていると、同じようなところをグルグルと回っているだけなんですけど、暴走してしまうことがあります。

でも、紙に書き出していると、書き出したことは、頭のなかで考える必要はなくなります。

頭のなかに空白の部分ができる分だけ、イライラが小さくなると思っています。

でも、忘れてしまうんですよ。紙に書き出すことを。

面倒だから、あとでやろう。

これも意外と多いです。
 
 
 
 
ちょっと時間を使って、書くだけでも、頭のなかに空白の部分を作ることができるのに、やらないことがあります。

日記などを書く習慣がある人は、それを利用するのもいいですね。

思ったこと、感じたことを書き出すことができれば、簡単なメモでもいいと思います。

書き出していると気づくことですが、イライラしているのは相手のせいというよりも、自分がイライラしているだけなんだと。

こうした気づきを得られるのも、書き出すことの効果だと思うのです。

最近は、手書きにこだわらず、iPhoneを使って書き出すこともやるようになりました。

自分のことって、わかっているようで、わかっていないところもあるので、とにかく書き出しておくことは、気持ちの整理にもなりますし、あとで読み返すと、さらに自分のことがわかったりして楽しいですよ。

ちなみに、私の場合は、あとで読み返してみると、「何でこんなことで、イライラしていたんだろう。バッカじゃないの!」みたいなオチになってます。
 

■「今日の教訓」

 
書き出すことで、すべての問題が解決されるわけじゃないけど、気持ちの整理をするきっかけにはなる。イライラしてるのは相手のせいではなく、自分が勝手にイライラしているからね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました