もう終わったこと、見なくてよいものは、目に見えない状態にしたほうがいい

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

タスク管理をしていると、悩むことがあります。

未処理のタスクと、処理済みのタスクの関係です。

どちらが多くても、少なくても、情報量をコントロールして、正確な判断ができるようにしたいと思っています。

 

■情報量をコントロールできるようにしておこう

 
私は、タスク管理をしているので、1日のタスクの未処理のタスクと、処理済みのタスクを見ることができます。

原則として、1日で処理できるタスクの数にしていますが、やることが増えたり、体調不良で動くことができなかったりして、本当はすべてのタスクを完了したいのに、それができないと悩んでいたことがありました。

すべてのタスクを完了させると、やっぱり気持ちがいいので、何とかしようとするのですが、自分ひとりで生きているわけではないので、その望みが叶わないことがあるのです。

簡単にいうと、未処理のタスクが多いと、処理できなかったことに悩み、処理済みのタスクが多いと、もっとできるのではないかと悩むわけです。

贅沢というか、わがままな悩みなんですけどね。
 
 
 
 
ひとつ言えることは、過ぎてしまった過去は変えることができないし、時間を逆戻りすることはできません。

そこで、もう終わったこと、見なくてもよいものは、目には見えない状態を作ることにしました。

タスク管理でいうと、処理済みのタスクを見えないようにし、未処理のタスクだけを表示して、これからやるべきことを、あらためて確認しています。

逆に、未処理のタスクを見えないようにし、処理済みのタスクを眺めながら、今日はここまで進んでいる、あともう少しだ、頑張ろうと、自分に言い聞かせることもあります。

全体を俯瞰できることも大事なんですが、条件によっては、目に見えない状態を作ったほうがいいですよ。

情報量をコントロールできるようにしておいたほうがいいってことですね。

未処理と処理済みを一緒に並べていると、情報量が多すぎて、判断に狂いが生じてくるからです。
 

■「今日の教訓」

 
もう終わったこと、見なくてよいものは、目に見えない状態にしたほうがいい。これからやるべきことがはっきりと見えてくるからね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました