本当にやりたいことをやらずに、どうでもいいことをやっていないか

タスク管理
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

やりたいことができないと思っているとき、今やっていることは、「やりたくはない」ことをしているわけですよね。
 

■どうでもいいことをやっていることに気がつくために、1日の自分が使える活動時間を知っておこう

 
私の周りにいる人たちを見てみると、やりたいことがあるのにできないと言う人。

逆に、何がやりたいのかわからない人。大きく分けて2つのグループになります。

どちらかというと私は、何がやりたいのかわからない人たちのグループに含まれているのかなと思っています。

でも、やりたいことが全くないのかといえば、そうではなく、生活していくうえで必要なことはやっていますし、自分が好きなことを、実はやっているんです。

たとえば、このブログを書くのもそうですし、ランニングもしています。これらは、誰かに強制されているわけでもなく、自分の意思でやっていることです。
 
 
 
 
そして、「やりたいことがあるのにできない人」と「何がやりたいのかわからない人」の共通点は、どうでもいいことをやっている時間があるというところです。

特に、「何がやりたいのかわからない人」たちは、どうでもいいことをやっている感覚は薄いように思います。

私だったら、すべてが自分にとって必要なものだと考えてしまうからです。

または、どれが、「どうでもいいことなのかわからない」と言いだし、自分と向き合うのを避けてしまうかもしれません。

本当にやりたいことをやらずに、どうでもいいことをやっていることに気がつくためには、1日の自分が使える活動時間を知ることです。

限られた活動時間に何ができるのか。何をやりたいのか。

時間制限の枠のなかで考えてみると、本当にやりたいことが見えてきますよ。
 

■「今日の教訓」

 
本当にやりたいことをやらずに、どうでもいいことをやっていることはないかな。1日の自分が使える活動時間を把握して、本当にやりたいことをやっていこう。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

タイトルとURLをコピーしました