「減らすこと」に取り組めば、人生が変わるってよ

感情・気持ち
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

うまくやっていくコツの一つは、シンプルに、単純に物事を考えたり、行動できたりするかだと思っています。

何でも揃っているような複雑なものよりも、機動力がありますからね。
 

■複雑で多機能なものから、シンプルで単純なものへ

 
部屋の中に、たくさんの物があるよりも、必要な物、お気に入りの物に囲まれたほうがいいなと思っています。

ガラクタに囲まれた生活よりはいいでしょう。

断捨離せよと言っているわけではありませんが、物が多いと快適で便利かというとそうではないともいえますよね。

PCやスマホのように、何でもできる多機能なものでも、実際に使っているのは、その一部だし、だからこそ、余計な機能を省き、必要最低限の機能だけが搭載されている機種もありますから。

何でもできる、何でも揃っているものを望む一方で、それが返って不自由になっていることはありませんか。

何でも揃っているということは、その分だけ数が多いということですから、探すのも大変だし、選ぶのにも迷ってしまうんですね。

だから最初は、複雑で多機能なものを求めても、少しずつ慣れて時間が経過していくと、シンプルで、単純なものに憧れを感じると思うのです。

自分にとって必要なものが分かってくるからですね。

すると、必要の無いものは、余計なものになりますから、シンプルで、単純な方向へと進んでいくのでしょう。
 
 
 
 
そして、物を増やすのは簡単なことで、逆に減らすことは難しいですよね。

衝動買いをしてしまう、人から譲り受けることもできますから。

でも今度は、捨てるのに悩んだり、物が溢れてどこにあるのか分からなくなったりすることもあります。

だから、物だったら、できるだけ増やさないほうが、あとのことを考えるといいでしょう。増やした物を減らしていくには、多くのエネルギーが必要になるからです。

これも理想は、「シンプルに」、「単純に」がベストですね。

PCやスマホのように、あらかじめ多機能なものは無理ですが、物を取り扱うなら、「シンプルに」、「単純に」というキーワードを意識して増やさないのも一つのやり方です。

「減らすこと」に取り組めば、余計なものは無くなりますし、スッキリして、清潔感もあります。考え方や、価値観も変わってくることでしょう。

これって、人生が変わることになってきますよね。
 
 
 
 
それじゃあ、何を減らしていけばいいのかって話になりますが、始めから分からなくてもいいって思っています。少なくとも、減らしていくことで、シンプルに、単純な状態に近づいていきますから、少しずつ、その見極めもできるようになってくるからです。

とりあえず、去年から一度も使っていない物を、段ボール箱に入れて、さらにそこから1ヶ月ぐらい放置してみて、再び使わなかったら、その段ボール箱ごと処分してしまうのはどうでしょう。

「増やすこと」を追い求める生き方をやめて、「減らすこと」に取り組めば、人生が変わりますよ。
 

■「今日の教訓」

 
シンプルに。単純に。この条件に応えるためには、増やすことよりも、減らすことを考えなければいけないだろう。減らそうとするときは、今、必要なのか。未来でも、必要になるのか。その見極めが重要になるけど、そんなものは始めからわからなくてもいいんだよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

今の生活に不満があるなら、やることをとことん減らしていくこともありだよ

決断力を鍛えるつもりで最初の1個を捨ててみよう

減らすことを考えていると、新しくできることが増えていくよ

タイトルとURLをコピーしました