行動力を身につけ、アップデートさせるために

改善
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

よし、いいこと思いついたぞ!

さて、あなただったら、次は何をしますか?
 

■ずっと考え続けていたら、時間がなくなってしまう

 
いいこと思いついた。良いアイデアが浮かんだ。

このような、ひらめきというか、突然やってくるものがありますよね。

ずっと考え続けていたけど答えが出なくて、すっかり忘れていたころにやってくるやつです。

答えが出てきて、それで満足できるならいいですが、ずっと考えていて、何もしない状態が長く続いているなら、ちょっと勿体ないですよね。

考える時間は大事だし、必要なことですが、考えても、答えか出ないなら、いったんそのことを忘れるか、行動してしまったほうがいいと思うのです。
 
 
 
 
たとえば、休日の過ごし方について考えていて、何をしたらいいのか分からないとき、ずっと考え続けていたら、せっかくの休日という時間がなくなってきますよね。

できることなら、事前に休日の時間に何をやるのかを計画しておくべきですが、考え続けても答えが出ないなら、とりあえず思いついたことをやるか、いったん考えるのを忘れて何もしない時間をあえて作り、体を休ませる時間にするなど、うじうじ考えているよりも、何かしらの行動してしまったほうが手っ取り早いです。

仮に、行動したことで、中途半端になったり、失敗したり、勇み足になったとしてもでも、すでに最低1回は動いていることになりますから、次回からは、もっと楽に動けるようになりますし、行動力を身につけることにもなるでしょう。

アイデア、ひらめきをどう扱うのか。

何もしなければ、そこで終わってしまいますが、とりあえず行動をするという、ひと手間を加えてやると、はじめの一歩を踏み出せるし、行動力もアップしますよ。
 

■「今日の教訓」

 
うじうじ考えているよりも、行動してしまった方が手っ取り早い。仮に失敗したとしても、すでに最低1回は動いていることになるから、次回はもっと楽に動けるようになっているはずだよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

「やる」という習慣が身につくことで、結果を出せる人の仲間入りを果たすことができる

作業の順番を決めるとき、できるだけ、中断しないという条件で改善してみよう

失敗したあとの具体的な行動のほうが、人や環境のせいにするよりも大事なことなんだ

タイトルとURLをコピーしました