未来の自分に、便利と満足を提供していますか

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

不便なことがあると、やっぱり嫌ですよね。

不便なことが一つでもあると、そこで流れがストップしてしまうし、再開するまでに時間がかかってしまうこともありますからね。
 

■不便や不満をなんとかしようとすると、便利や満足に変えることもできる

 
不便だと思うときは、もっとこうだったらいいのに、なんでそうならないのと考えているときに出てくるものですよね。

要するに、自分の思い描いたとおりにならない状態です。

不満という言葉も、それに近いものがありますが、こちらは心理的なものも含まれていると思います。

不便や不満というものは、昔からあっただろうし、これからも無くならないのではないでしょうか。
 
 
 
 
5年ぶりに、車の免許の更新に行ったとき、運転試験場に行くか、最寄りの警察署に行くか悩みました。

まず、運転試験場は自宅からは遠すぎていて、最寄りの警察署も直接バスで行くことはできず、徒歩や電車を利用しなければいけませんでした。

運転免許の更新はがきが届いたとき、最初に私が思ったことは、「めんどくせぇ~」でした。

この面倒くさいという言葉のなかに、不便や不満も当然ですが含まれています。

今から5年前の免許更新のときは、最寄りの警察署に行ったことは覚えていますが、5年も前のことなので詳細は覚えていません。電車を利用せずに、徒歩で15分ほど歩いて行った記憶はありました。

こうした過去の曖昧な記憶が、さらに不便や不満の気持ちを強くさせていきました。

車の免許の更新ですから、期限はきちんと決められていますし、今回は更新しないという選択肢もありませんというか、できませんよね。

ここで、不便や不満を受け入れてしまうのか、それとも、なんとかしようとするのかで、今後にも影響が出てくると思うのです。
 
 
 
 
そこで、今回の免許更新は、行動記録として残すことにしました。

実際に、免許の更新時に持っていったもの、電車やバス、徒歩の経路、免許を更新するときの手順など、行動の記録として残せそうなものは、できる限り記録を残しました。

もし、ここで、不便や不満だといっているだけで、なんとかしようとしなかったら、おそらくまた5年後の免許更新のときに、面倒くさいと思い始め、不便と不満の気持ちが爆発していることでしょう。

これは、5年後の未来の自分へ、申し送りですね。

今回の行動の記録は、5年後の自分に対して、便利と満足を提供しているのです。

不便や不満をなんとかしようとすると、便利や満足に変えることもできるようになります。

それは、チャンスを掴むということですね。

身の回りにある、不便や不満を見つけてみてください。

そこに、チャンスが転がっていますよ。
 

■「今日の教訓」

 
不便や不満。それを受け入れてしまうのか。それとも、なんとかしようとするのか。どちらでもいいけど、改善するなら、なんとかしようとするほうを選ぼう。それが、チャンスを掴むことになるからね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

不満や、不便だと思ったとき。それは、今までとは違うことをやれと教えてくれているんだ

不平や不満を言っているだけでは、問題は何一つ解決されない

「不満」をなんとかして解消していこう

タイトルとURLをコピーしました