バックアップとは、未来に対する「備え」である

メンテナンス
この記事は約2分で読めます。

16846257921_bf407108d6
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

みなさんは、PCなどのデータは定期的にバックアップしていますか。私も、定期的にバックアップをするようになりました。
 

■何が起きても大丈夫な方向に持っていく

 
万が一のためというよりも、データのバックアップは当たり前のようにやっておかなければ、データを失ったときの損失は計り知れないものですよね。今では、たくさんのデータが保存できるようになりました。それだけ、大容量になったわけですが、もし何らかのトラブルで、データを失ったときは、逆に多くのデータを失うことになります。

何でこんなことを書くのかというと、バックアップの大切さをわかっているはずが、忘れていることがあるからです。

今でこそ、タスク管理をしているので、データのバックアップは繰り返しのタスクとして登録していますから、定期的にバックアップをすることができています。でも、タスク管理をしていなかったときは、その時の気分次第でバックアップをしたり、しなかったりと、曖昧なことが多かったのです。
 
 
 
 
バックアップとは、もしものときのための保険のようなものです。最悪の事態が起こるかもしれないから、バックアップを準備しておくのですから。これって、未来に対する「備え」ですよね。

不確実な未来に対して、あらかじめ起こる事態を想定して、それに対して備えているわけです。

なぜ、PCのバックアップをとるのかといえば、データを失うことがあるかもしれないから、定期的にバックアップをしておくからです。

少しでも不安を取り除くことで、PCを使って作業をすることができるわけです。

定期的にバックアップをしておくことは、何が起きても大丈夫な方向に持っていくことだと思うのです。
 

■「今日の教訓」

 
万が一のためというよりも、もはや、データのバックアップは当たり前のことだと思っていよう。何が起きても大丈夫な方向に持っていくことで、全力で前に進むことができると思うんだ。
 
 

 
credit: GotCredit via FindCC
 
 

タイトルとURLをコピーしました