時間があるのに、やらなかった原因は始めることに意識を向けていなかったから

時間
この記事は約3分で読めます。

12174539434_37839e4612
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

時間はタップリとあるのにやらないのは、どうしてなんだろう。そんなことを考えることがあります。やることは知っていて、やったほうがいいとわかっているのにです。
 

■始めることにも意識を向けておこう

 
私の場合、時間があるのにやらない原因は、忘れてしまっていることです。これは、やらない原因というより、できなかった原因というべきかもしれません。でも、できなかったということは、やらなかったことと同じだと思います。

タスク管理をしているのに、なぜ忘れてしまうんだと突っ込みが入ることがあります。

なぜか忘れてしまうのです。

忘れてしまうパターンの一つが、期限が迫っているタスクに取り組んでいるときです。このときは、期限に間に合わせるように必死になっていて、他のタスクを忘れているのです。

たとえ、忘れていたことに気づいたとしても、期限に間に合わせることに頭を使いすぎて疲労困憊の状態のときもあり、時間がタップリと合ったとしてもやらないのです。
 
 
 
 
疲労困憊の状態のときに、忘れていたことを思い出して、そのタスクに取り組むのは、私にとっては物凄いエネルギーを使うことになります。どうしても、やらなければならないタスクに関しては、腹を括ってやっています。正直、辛いですね。

できることなら、そんなことは避けたいし、始めから起こしたくはないので、今では始めることにも意識を向けるようにしています。

なぜかというと、終わりを意識することは自然にできているからです。たとえば、期限があったり、リマインダーの通知を設定するときは、必ず終わりを意識せざるを得ないからです。

それに比べて、始めることに意識を向けることは、それほどありません。さあ、今から始めるぞと思った瞬間に、終わりに意識が向いてしまうからです。

だから、始めることにも意識を向けたほうがいいのです。
 
 
 
 
私がやっている方法は、簡単なものです。

紙に書き出すこともあれば、タスクリストやチェックリストを定期的に確認するようにして、いま自分がやっていることは何かをはっきりわかるようにしています。

そうすることで、終わりだけではなく、始めるときにも意識を向けることができるようになります。

あなたも、やる時間はあるのにできないなと思ったとき、始めることに意識を向けてみてはどうでしょうか。

本当は、できるはずです。大切なことは、そのきっかけが必要なのです。
 

■「今日の教訓」

 
やる時間はあったけど、すっかり忘れてしまったことはないかな。やるべきことを明確にして、始めることを意識したほうがいいかも。だから、紙に書き出しておいたほうがいいんだよね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
credit: mckinney75402 via FindCC
 
 

タイトルとURLをコピーしました