心を整える

感情・気持ち
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

落ち着く。冷静になる。

こういうのって、心を整えないとできないですよね。
 

■心を整える手段を持っているか

 
そもそも、「心を整える」って、何だ?

という話になりますが、私は具体的に説明することができません。

でも、心を整えたいと思う場面ならあります。

それは、イライラしている時や、落ち込んでいる時などです。

情緒不安定なときに、心を一定の状態にしたいときに「心を整えたい」と思うことがあります。

これは、冷静になりたい、落ち着きたいなどの代わりに使っている言葉かもしれません。
 
 
 
 
心は、目には見えませんし、コントロールすることは普通の人では無理でしょう。

でも直接、心をコントロールしようとするから無理なわけで、

「冷静になりたい、落ち着きたい」

では、そのためにはどうすればいいか。

視点を変えてやることで、心を整えるということにアプローチができると思います。

何か手段があれば、お手上げ状態を防ぐことができるのではないでしょうか。

深呼吸や、瞑想、目を閉じてみるなど、心を整える手段もありますよね。
 
 
 
 
心を整えるとは、自分の方を向いて、自分自身と対話するようなものです。

自分なりのやり方、手段があれば、それらを使っていくことで、軽やかに受け止め、受け流すこともできるようになるのではないでしょうか。

もちろん、練習が必要ですけどね。

心を整えることは、自分をコントロールすることでもあるので、その手段をもっておいて損はないと思いますよ。
 

■「今日の教訓」

 
心を整えるって、やっぱり難しい。無理に整えるのではなく、どんな手段でやるか、その準備だけをしておけばいいような気がする。何も手段がないと、それこそお手上げだけど、自分なりの手段があれば、その手段を使えばいいよね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

心のなかで思っていることを、言葉にしてみる

顔の表情も、心のなかを映し出す鏡のようなものなんだ

心が乱れているときは、自分の行動に意識を向けていく

タイトルとURLをコピーしました