タスクリストの順番を守るのか。それとも、守らないのか

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

cafe-939287_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

また、やってしまいました。

タスクリストの順番を守らなかったので、夜になればなるほど、めちゃくちゃになってしまいました(笑)。
 

■自分のことを、信頼することができているかに関わってくる

 
タスクリストの順番を守らなければ、どうなるのか。

わかっているつもりなんですけどね。

でも、他のことに手を出し、そのままさようなら。

こんなこともあったりします。

どうしてなんだろう?
何でなんだろう?

???…

永遠に理解することができないのかもしれない。
 
 
 
 
でも、本当は理解する必要はないんです。

だって、タスクリストの順番さえ、守っていればいいのですから。

たとえ、順番を守ることができなかったとしても、その理由が自分でわかって、納得するものであるなら、少しぐらい順番が乱れても、世の中はおかしくなることはありません。

リストを作ったからには、それなりの理由があるはず。

時間をうまく使っていきたい、プロジェクトを進ませたい。または、家族と一緒にいる時間を増やしたいなどです。

そして、何度もリストをブラッシュアップしていって、これなら信用できるというレベルに達しているリストなら、順番を守りますし、たとえ脱線したとしても、また戻ってくるはずです。
 
 
 
 
リストから脱線しても、また戻ってくる。

これって大事なことだと思うんですよ。

だって、リストを作ったのは自分自身なら、そのリストに対して信頼があるから戻ってくるわけですから。

タスクリストの順番を守るのか。それとも、守らないのか。

それは自分のことを、信頼することができているかに関わってくるのです。

リストの順番を守っていないことに気づいたら、そのリストを作った自分を信頼して、脱線から戻ってくればいいのです。

順番を守って、タスクの処理をしていけば、夜になってから慌てることも無くなります。
 

■「今日の教訓」

 
タスクリストの順番を守らないと、夜になってから厳しいものになっていく。細々としたものが残っていると、やるのが面倒になってしまうから。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました