身軽な状態で動きたければ、やらなければならないことは、さっさと処理するようにしていく

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

384600201_8a06503514_z
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

あなたは、やらなければならないことは、さっさと処理をしていますか。

やらないですむのなら、問題はないですが、そのまま放置していたら大変なことになることもありますよね。

でも、それがわかっていても、そのままにしていませんか。
 

■時間が経つほど、目には見えない重いものを背負っている

 
やらなければいけないこと。

それは、いったいなんでしょう。

すぐに答えることができるものがあるのではないでしょうか。

たとえば、期限が迫っている書類の提出だったり、明日はゴミを回収する日だから、今晩のうちに準備しておくことだったり。

やらなければいけないことって、小さなものから、大きなものまで、さまざまなものがあります。

それが、一緒に混ざり合っているから、とても複雑に見えてしまうのです。

●仕事の企画書の提出
●学校行事の参加
●半年後の結婚式のスピーチ

どれも、やらなければと思っていても、なかなか始めようとはしないことはありませんか。

なかなか始めようとはしない理由は、先の見通しがたっていないから、始めようとはしないのです。

つまり、わからないんですね。

わからないとは、何をしたらいいのかわからない。いつまでに、終わらせればいいのかわからない。

でもこれは、わからないと思っているだけなのです。
 
 
 
 
先の例にあげた、「企画書の提出」、「学校行事の参加」、「半年後の結婚式のスピーチ」は、どれも期限があったり、延期できないものばかりです。

頭の中では、わかっているはずなのです。

でも、やろうとはしない。

あれこれ理由を作って、先送り。

動き出すのは、期限が迫ってきてから慌てて動き出す。

または、誰かに指摘されて、やっと動き出す。

始めてしまえば、数分から数十分で終わるかもしれないタスクも、時間が経つほど、目には見えない重いものを背負っているのです。

背中に重いものを背負わず、身軽な状態で動きたければ、やらなければならないことは、さっさと処理するようにしていくほうがいいです。

と、書きましたが、私も始めようとはしないこともあります。

先送りをしていて、良いことはほとんどないことも、今までの経験から知っています。

それでも、やらないという選択をしてしまう。

先送りをして、あとになってやっておけばよかったと後悔をする。

もう、何度繰り返してきたことか。
 
 
 
 
しかも、時間が経つほど、目には見えないプレッシャーを感じるわけですから、何もしなくても疲労を感じるようになってしまいます。

これを防ぐには、ただひとつ。

やらなければならないことは、さっさと処理する。

これしかないです。私には、この答えしか見つからない。

いつやるのか。今でしょ。

そんな言葉がありますが、まさにその通りですよね。
 

■「今日の教訓」

 
やらなければならないことは、さっさと処理したほうがいい。時間が経つほど、目には見えない重いものを背負ってしまうから。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
Photo credit: FotoRita [Allstar maniac] / Visual hunt / CC BY-NC-ND
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました