時間を決めて始めてしまうだけで、迷うことはなくなってくる

タスク管理
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

やるか、それともやらないか。

迷ったことはありませんか。

別にやらなくても困ることはないけど、できることならやっておきたい。

そんな中途半端な状態のときほど、迷ったりするものです。
 

■やる前と、やった後では、その違いがあるはず

 
迷うという状態は、どうしたらいいのか分からない、何をやるのかが分からない。どれくらいの時間を使えばいいのか分からない。

「分からない」ことが多いほど、判断に迷う確率も跳ね上がります。

理由は、簡単です。

「分からない」から。

しかし、理由は簡単だと思っていても、実際には判断に迷うことが多いのではないでしょうか。

決してこれは、冗談ではなく、分かっているようで、実は分かっていないこともあるのです。
 
 
 
 
分からない理由のひとつとして、やらないから分からないということもあります。

やってみなければ、分からない

この言葉を今まで何度使ってきたことか。

やる前と、やった後では、その違いがあるはずですし、迷うぐらいなら、やり始めてしまったほうが、迷う時間に使う時間を減らすことができます。

私だったら、最低5分だけやろう。いや、1分だけでもいい。

こんな軽い気持ちで、とりあえず始めてしまうようにしています。

たかが5分。されど5分です。

できることは限られますが、時間を決めると、その時間内でできることを探すことになります。

つまり、時間を決めて始めてしまうだけで、迷うことはなくなり、短い時間を有効に使うことを考えるようになるからです。
 

■「今日の教訓」

 
たとえば、最低5分だけでもやろう。そう決めておくだけでも迷いが少なくなって始めることができる。なぜなら、時間を決めたから。その時間内でできることを探すようになるから。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
Photo via Visualhunt.com
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました