自分が好きなことをするために、何をやっていたのか分からない時間を調べてみよう

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

1日の行動を記録していると、いろいろと気がつくことがあります。

何気ない毎日のなかにも、知らないことがあることに驚くことが多いです。
 

■時間を見直す鍵となる部分。日の当たるところではなく、日が当たらない影の部分に目を向ける

 
行動の記録を残さなくても、普通に生活はできますし、困ることはほとんどないでしょう。

でも、時間の使い方や、作業の進め方を良くしたいと思っているなら、1日の行動を記録して、何をしているのかをチェックし、改善していくのがベストだと思っています。

何かを改善したいときは、対象となるものを調べる必要がありますから。

仕事では、やっているはずです。市場調査や、現地の聞き取り調査、消費者からの声。

様々な事案を考慮して、製品を作っていますよね。

いきなり、製品を作って売ろうとしても、なかなか売れるものではありません。

製品を作る前の段階、下調べや下準備の積み重ねた土台があってこそ、製品開発ができるようになります。
 
 
 
 
企業と同じことをする必要はありませんが、個人としてできることは、自分の行動記録を残し、あとから振り返り、分析することならできますよね。

やっていることは、企業と変わらないと思います。

企業では、調査対象が日本全国、または世界といったレベルですが、自分の行動記録は、個人レベルのものです。

レベルの差、違いはありますが、何かを改善したいときは、対象となるものを調べることでは同じです。

行動を記録として残して、あとから振り返ってみると、自分が好きなことをするために、何をやっていたのかが分かるようになります。
 
 
 
 
好きなことに時間を使えている部分と、そうではない部分。

日の当たる部分と、日が当たらない影の部分。

調べてみると、いろいろなことが分かってきます。

あとは、自分が好きなことをする前の段階に、下調べや下準備の積み重ねた土台を作ればいい。

その土台とは舞台のようなものです。

舞台のうえで、自分が好きなことをやることができますよ。

個人レベルであっても、これぐらいのことは簡単にできるのです。
 

■「今日の教訓」

 
自分が好きなことをするために、何をやっていたのか分からない時間を調べてみよう。時間を見直す鍵となる部分。日の当たるところではなく、日が当たらない影の部分に目を向けることで、時間の使い方も変わってくるよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました