環境に合わせて選択肢を決めておけば、選択肢が2つ以上あっても迷うことはなくなるよ

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

選択肢が多すぎると、迷ってしまうことがありますよね。

一つ一つの選択肢を吟味する時間も必要になりますし、選んでいるほど暇ではないこともあります。

限られた時間で、ベストな選択肢を選ぶ。

これが理想なんですけどね。
 

■選択肢が2つ以上あって、環境に合わせて選択肢を決めておけば、強力な武器になる

 
腰痛で辛いけど、仕事があるからどうしよう。

こんな経験をしたことがあります。

腰の痛みを完全に無くすことはできなくても、少しでも痛みを和らげることはできないのか。

そうだ!

腰の痛い部分に、湿布を貼って仕事をすればいいじゃないか。

あ、でも仕事をしているときにズレ落ちてきたら困るよなー。

でも、仕事だからそんなことも言えないよな。

頭の中で悶々と考えていたことがありました。

腰痛に限らず、ちょっとした風邪でも同じような経験をしたこともあります。

つまり、腰痛や風邪などの出来事に対して、どのように選択肢を選んだらいいのか迷っているんですね。
 
 
 
 
もし、ある出来事に対して、Aがだめなら、Bをやる。

はっきり分かっているなら、迷うこともありませんよね。

たしかに、選択肢がたくさんあると迷います。

でも、その時の環境に合わせて、事前に選択肢が決まっているとしたら、どうでしょうか。

腰痛になったときは○○をする。
風邪をひいたら○○をする。

あらかじめ選択肢を決めておけば、迷うことはなくなり、すぐに行動することができます。

選択肢がたくさんあるからといって有利かといえばそうでもなく、基本的に無数の選択肢があったとしても、実際に選べるのは1つだけだと思っておけば、その時の環境に合わせて選択肢を決めやすくなると思います。

選択肢が1つだけだと、もしそれがダメになったときは、そこでゲームオーバー。

でも、選択肢が2つ以上あって、環境に合わせて選択肢を決めておけば、強力な武器になりますよ。
 

■「今日の教訓」

 
Aがだめなら、Bを使う。選択肢が2つ以上あると迷うことがあるけど、その時の環境に合わせて選択肢を決めておけば、強力な武器になるよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました