他人よりも、自分をコントロールすることに意識を向けてみよう

人間関係
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

挨拶をしたのに、相手からの返事がない。

どんな気分になりますか。

相手からのリアクションがほしいところですよね。
 

■「他人をコントロールすることはできない」という前提のもとで考えてみよう

 
気持ちよく、元気に挨拶をしましょう。

これは、小学生のころだったと思いますが、担任の先生が言っていたことを覚えています。

挨拶をすることは、大事なことですし、常識だという人もいるでしょう。

挨拶をするのは、普通は相手に対してするものですよね。

自分が挨拶をして、そのあとに相手が挨拶をしてくれれば問題は起こりませんが、もし相手が、挨拶をしてくれなかったとしたら、自分の気持ちは、どんな感じになりますか。

・わざと、聞こえないふりをしているかも
・完全に、無視をしているんだ
・自分のほうが先輩なのに、挨拶もできないのか

お互いに、気持ちよく挨拶をすることができれば、こんな気持ちにはならないと思います。

でも、こんな気持ちというものは、自分勝手な思い込みかもしれないと考えることはできませんか。

相手のことを完全に置き去りにして、自分中心の気持ちですよね。
 
 
 
 
呼んだのに、返事がない。挨拶をしたのに、反応がない。

もし、相手がこのような態度をしたとき、嫌な感じがすることもありますが、これこそが他人をコントロールすることはできないということなんですね。

相手が挨拶をしなかった出来事に、自分の気持ちが反応した結果、嫌な感じがしただけなんです。

もしここで、何でアイツは挨拶をしないんだということを考えても、きっと正しい答えは出てこないと思います。

「他人をコントロールすることはできない」という前提のもとで、考えるべき問題です。

出来事と自分の気持ちを、一緒にして考えてしまうと、問題が複雑になることもありますし、自分勝手な思い込みで判断してしまうこともあります。

ここで、私の答えを書くとすれば、「相手が挨拶をしても、しなくても、それでいい」というのが、私の答えです。

たしかに、自分は挨拶をした。

そのあとに、挨拶をするか、しないかは、相手次第ということです。

大事なのは、他人をコントロールすることができないなら、自分をコントロールすることに意識を向けるべきなのです。
 

■「今日の教訓」

 
呼んだのに、返事がない。挨拶をしたのに、反応がない。嫌な感じがすることもあるけど、これが他人をコントロールできないということ。嫌な感じが、起こった出来事に反応した自分の気持ち。出来事と自分の気持ちを切り離して考えてみよう。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

タイトルとURLをコピーしました