他人がどう思っているかよりも、自分はどう思うのか。自分を軸にして、物事を考えよう

心のこと
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

他人のことばかり考えていると、疲れてきませんか。

そりゃそうですよね、なんたって他人ですから。

得体の知れない人物と戦っているようなものだからです。
 

■得体の知れない人物の正体とは?

 
他人を得体の知れない人物という言い方は、大げさかもしれませんが、それだけ他人というものをわかっていないと思っています。

他人とは、自分以外のすべての人間。

たとえ、親や兄弟であっても、他人なわけです。

血のつながりがあるので、自分とは非常に近い人間ということはできると思います。

そして、人間関係が複雑になるのは、まさに他人との関係です。

簡単にいうと、他人がどう思っているかで悩んでいるんですよね。

他人のことばかりを考えて、自分のことは後回しなんでしょう。

つまり、得体の知れない人物のことを考えているんです!

だから、他人のことばかりを考えていると、たくさんのエネルギーを使うので疲れてしまうのではないでしょうか。

こんなときは、「自分はどう思うのか」。

これしかないと思います。
 
 
 
 
ただ、他人のことばかりを考えるのが当たり前になっている状態で、自分はどう思っているのかに切り替えるのは、かなり難しいと思います。

夏休みに、カブトムシを捕りにいっているときに、地面に歩いているアリに切り替えるのは難しいのと同じです(たとえが悪くて、すみません)

こんなときに役に立つのが、「人は人。自分は自分」という言葉です。

他人のことばかりを考えていることに気づいたときには、呪文のように唱えています。

とにかく、自分を軸にして物事を考えたいからです。

すると、わかるようになってきます。

他人である相手は、相手の軸で物事を見ていること。

だから、得体の知れない人物の正体は、相手の軸で物事を見ている人物なんですね。

あなたは、他人がどう思っているのか気にすることはありませんか。
 

■「今日の教訓」

 
他人がどう思っているかよりも、自分はどう思うのか。自分を軸にして、物事を考えたほうがいい。「人は人。自分は自分」という言葉を思い出してみよう。他人である相手は、相手の軸で物事を見ているからね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

タイトルとURLをコピーしました