今日1日のやることのリストは「行動記録」として残し、再利用することができる

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

やるべきことができない。

そんなことを考えたことはありませんか。

そもそも、やるべきことって、一体何なんでしょうか。
 

■今日1日のやることリストがあれば、調整がしやすくなる

 
やるべきことが、できない。やりたいことも、できない。

もしそんな状態が長く続いていたら、毎日が嫌になってしまいますよね。

これはもう、自由がないのと同じではないかと。

今日1日という活動時間のなかで、できることは限られてきますが、それはみんな同じ条件です。

限られた時間のなかでやっていくしかないのです。

そのことを前提として考えたとき、最初にやるべきことは、今日1日にやるべきことを洗い出すことです。

洗い出すと言う言葉に違和感があるなら、「書き出す」でもいいですよ。

書き出したあとに、やる順番を決めて、とりあえずやってみる。

限られた時間のなかでは、これがベストだと思っています。
 
 
 
 
やる順番を決めずに見切り発車をしてしまうと、先に進むことができなくなったり、邪魔が入ってきたりして、立て直すことが難しくなります。

もちろん、書き出して、やる順番を決めたとしても、その通りに進まないことはあります。いや、むしろそのほうが多いかもしれません。

でも、今日1日のやることリストがあれば、少しぐらいの変更があっても、対応することはできるようになります。

予定していたことができなくなったとき、それなら次のことをやる準備をしたり、順番を入れ替えたり、今日はやらないということにするのもありです。

今日1日のやることリストがあれば、調整がしやすくなるんですね。

頭のなかでやるべきことを、ぼんやりと考えていても、おそらく、やるべきことはできません。

その間にも、時間はどんどん進んでいますから。
 
 
 
 
やるべきことは、一体何なのか。

それをはっきりさせて、すべてを書き出し、順番を決めて、実行していく。

そうすれば、すべてはできないかもしれませんが、そのうちのいくつかの「やるべきこと」を実行することができるようになります。

そして、今日1日のやることリストは再利用することができるメリットがあります。

1日の終わりには、今日1日のやることのリストは「行動記録」として残しておけるからです。
 

■「今日の教訓」

 
行動記録から、今日1日にやるべきことを洗い出し、順番に進めていく体制が整っていれば、少しぐらいの変更があっても、リストを見ながら対応することができるよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました