毎日、どんなことを考えていますか。問題解決へと近づいていこう

思考・考察
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

1日のうち、考えている時間はどれくらいあるのだろう。

また答えが出ないことに興味を持ってしまいました。
 

■何を考えているのか。その中身が大事になる

 
1日のうち考えている時間は、「ずっと考えているのかな」というのが私の答えです。

意識して考えることもできますし、無意識に考えていることもあるから、考えている時間はどれくらいなんて考えるのは、時間の無駄かもしれません。

でも、どんなことを考えているのか。その中身は大事だと思っています。

プロスポーツに例えるなら、何をやってもいいから勝つというスタイルでは、お客様は満足しないでしょう。

反則ばかりやって勝ったとしても喜ばないし、野球でホームランを打つ能力があるバッターが、すべての打席でバントをやったら、ファンは納得しないはずです。

なぜなら、ホームランを打ってほしいという期待があるのに、その期待を裏切り、バントという手段をとるからです。

プロですから、勝つことは前提だったとしても、その中身が問われるわけですね。
 
 
 
 
1日中、何かを考えているとしても、その中身は大事ですよね。

無意識に考えていることは、捕まえることは無理だとしても、意識して考えていることは、その中身を調べてみるのもいいと思うのです。

意識して考えることは、自分が何を考えているか分かるからです。

私の場合、いちばん多く考えていることだと思っていることは、「言い訳」ですね。

言い訳を考えているというよりは、自然にでてくる感じですけど。

そんなの無理だ。
やりたくない。
面倒だ。

こんな言い訳を、頭の中で考えているんですね。

言い訳を考えてしまうことが悪いのではなく、言い訳ばかりしていることに気がつくほうが大事です。

自分が何を考えているのか。

それが分かることで、時間の使い方も変わってきますよね。
 
 
 
 
言い訳ばかりを考えていても、何も解決しないことは誰でもそうだと思います。

ここでは、言い訳ではなく、解決する手段を考えることのほうが、時間を有効に使うことになるでしょう。

どうやればいいのだろう?
必要なものは何だろう?
最初にやることは何だろう?

解決する手段を考えたから、すぐに問題が片づくわけではありません。

でも、問題を解決する手段を考えるのと、言い訳を考えるのと、どちらがいいのかは、自ずと答えがでてくるでしょう。

あなたは、問題を解決する手段を考えることに、時間を使っていますか。
 

■「今日の教訓」

 
どうやればいいのだろう?たとえ、答えが分からなくても考えることならできる。言い訳ばかりを言うよりも、解決する手段を考えることに時間を使っていきたいね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

考えごとをしていて、疲れてきたと感じたときは、考えごとを一時中断させたほうがいい

頭のなかにある思考の断面を見てみませんか

学びっぱなしでは、知識も経験も錆びついてしまって、いざという時に使えない

タイトルとURLをコピーしました