最初はできない人が、できる人になるためにビジョンを掲げよう

思考・考察
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

最初からうまくできる人と、できない人。

大きなことを成し遂げた人たちも、最初はできない人の中に入っていたと思います。

でもある時から、できる人の中に入っていたんですね。
 

■ビジョンを掲げていると、目的に向かって歩き始めることができる

 
大きなことを成し遂げた人たち。

たとえば、松下幸之助さん、本田宗一郎さん。

今の日本の産業の礎を築いた人たちは、本当にすごいと思うし尊敬しています。

彼らの歴史をふり返ってみると分かりますが、最初からうまくいっていたわけではなく、お二人とも創業者ですから、苦労も多かったことが分かります。

新商品の開発に失敗したり、経営危機に陥ったり。

会社経営の難しさを感じます。

それでも、大きなことを成し遂げた人たちの共通点は、ビジョンを掲げ歩いてきた人たちだと思います。

それは、声に出しているものもあれば、紙に書いて掲示しているものもあるかもしれないし、声には出していないけど志(こころざし)として態度に現れているかもしれません。
 
 
 
 
たとえば、経営のトップが日本一になる、いや世界一になるぞ!

と言ったとします。

これもある意味、ビジョンと言えますよね。曖昧な部分が多すぎて、これではダメだという意見もありそうですけど。

形はどうであれ、ビジョンを掲げていると、少しずつかもしれませんが、目的に向かって歩き始めることができるようになります。

これは、とりあえずでもいいから、進む方向を決めているからできるわけです。

最初からうまくできる人は少ないでしょう。

そこから抜け出すための方法の一つとして、ビジョンを掲げてみてはどうでしょうか。

ビジョンなんて大げさな。

と思う方は(私も、そうです)、簡単な仮説を立ててみるのもいいですね。

ビジョンや仮説があることで、見通しが分からなくても、前に進むことができるようになります。

もし間違っていたら、方向を変えればいいだけのことです。

トライ&エラーを繰り返していくことで、大きく飛躍していくことになるんですね。
 

■「今日の教訓」

 
最初からうまくできる人は少ない。でも、ビジョンを掲げ歩いてきた人は、少しずつ、目的に向かって歩いて飛躍している。これは、とりあえずでもいいから、進む方向を決めているから。間違っているなら、方向を変えればいいだけのことなんだ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

迷って、悩んでいることが、すべて「悪」というわけではない

ありきたりの目標を、大胆にアレンジしてみよう

目標設定することが「目的」になってしまっているから、目標を設定することに、苦手や面倒だと感じてしまう

タイトルとURLをコピーしました