相手の立場に立って考えるためには、自分も経験していないと難しい

心のこと
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

相手の立場に立って考えるのって、意外と難しいですよね。
 

■自分自身の土台とするところが、しっかりしていなければ、相手に流されてしまうだけ

 
なぜ、難しいのか。

それは、相手の立場に立って考えることができる、「自分のレベル」が問われるからです。

自分のレベルがある程度のところまで上がっていなければ、そもそも相手の立場を考えるどころか、自分勝手なことばかりを考えてしまうでしょう。

だから、自分のこれまでの知識や経験を総動員して、しかも相手のことも考えながら、相手の立場に立つという、よく考えてみれば難しいことをしているんですね。

その難しいことができるからこそ、相手に対して、何かをしてあげたいという気持ちになるんです。

そういう意味で、想像力が豊かでないとできないことだと思います。
 
 
 
 
もちろん、相手のことばかり考えてはいけません。まずは、自分自身の土台とするところが、しっかりしていなければ、相手に流されてしまうだけです。

自分自身の土台というのは、先ほども書きましたが、これまで得た知識や経験です。

でも、いきなり知識や経験を使えと言われても無理ですよね。

知識や経験を無意識に使っていることがあっても、そのことに気がついていないこともあるんです。

今度、また相手の立場に立って考えるような場面になったとき、なぜ相手の立場を考えるようになったのか。その時の自分の知識や経験は何だったのか。面倒かもしれませんが、書き出してみるといいですよ。

きっと、相手の立場に立って考えるには、自分も相手と同じような経験をしているほうがいいということがわかってくるでしょう。

相手と同じ立場、同じ目線を想像できることが大事なんですね。
 

■「今日の教訓」

 
相手の立場に立って考えるためには、自分も経験していないと難しい。だから、他人からされて、嬉しいこと、嫌なことなどの経験を頭の中の引き出しから出さないといけない。それが、想像するってことなんだ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

相手を変えることができないなら、自分の気持ちを伝えるほうに力を入れていこう

経験したことを活用し、伝えるためには、その経験について知っておくことが大事なんだよ

自分から伝えようとする気持ちがあれば、相手にその気持ちが届く

タイトルとURLをコピーしました