やりたいことに使う時間を増やすためのテレビとの付き合い方

教訓
この記事は約3分で読めます。

medium_6523660603
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

自分がやりたいことに使う時間を確保する方法を知っていますか?

私がやったやり方だと、まとまった時間を確保することができちゃいます。

たとえば、30分とか1時間とか。
多いときは、2時間以上のときも!

その方法とは、テレビを観ないことです(笑)。
 

■取引の相手と、取引の方法を変えてみよう

 
みなさんは、1日の中でテレビを観ている時間は、どれくらいですか?

特別、観たい番組はなくても、テレビをつけていませんか?

私が生まれたときは、すでに、テレビが登場していて、子供のころから普通にテレビを観ていました。

テレビの番組で、ウルトラマンや仮面ライダーに、ドラえもん。それから、ガンダムなど、夢中になっていた番組が数多くありました。

特撮やアニメ以外でも、海外のドキュメンタリー番組も大好きですし、野球やサッカー、ボクシングなどのスポーツ番組もよく観ます。
 
 
 
 
このように、テレビというものは、多くのコンテンツがありますよね。しかも、今は多チャンネル時代ですから、自分の好みや、趣味に合った番組も数多く存在します。

それだけ、魅力があるものだとは思うのですが、それと引き替えに、時間を使うことになります。

当たり前のことなんですけどね。

テレビを観るためには、それ相応の時間を使わなければならない。

まるで、取引をしているようなものです。
 
 
 
 
でも、ちょっとだけ視点を変えてみると、状況が変わってきます。

それは、取引の相手と、取引の方法を変えてみることです。

たとえば、取引の相手をテレビではなく、「自分がやりたいこと」にし、取引の方法は、「自分がやりたいことのために、それ相応の時間を使う」ことにするのです。

すると、どうなるでしょうか。

自分がやりたいことに使える時間が無いと思っていたのに、テレビを観ないという取引をするだけで、まとまった時間が確保することができてしまいます。

もちろん、テレビを観るなとは言ってません。テレビを否定するつもりもありません。

自分のためになる番組や、良質な情報を提供している番組もありますから。

でも、限られた時間の中で、自分がやりたいことをするには、テレビとの付き合い方を考えて、使える時間を確保する必要があると思いませんか。
 

■「今日の教訓」

 
テレビが悪いわけじゃないけど、テレビを観なければ、それだけで、自分がやりたいことに使う時間を確保できちゃったりする。テレビとの付き合い方を考えることもあって良いと思うんだ。
 
photo credit: callie callie jump jump via photopin cc
 
 

タイトルとURLをコピーしました