2015-11

思考・考察

感覚を鈍くすることで、集中しやすい環境を作ることができる

集中するための方法を知っていたほうが圧倒的に有利にですよね
継続

継続するコツを知っていると、向上心も生まれてくる

長く継続するコツは、欲張らずに少しずつやっていくことです
改善

まとめてやるのが大変なことは、たくさんになる前に処理をしたほうがいい

数や量がたくさん増える前に、手を打つべきです
思考・考察

変化を起こしたければ、いつもとは違うことをすればいい

kazu(@kazkazstyle)です。 うまくいかないことがあったら違うことをやる。 私が、心がけていることのひとつです。   ■たとえ小さなことでも、視点を変えて違うことを続ければ、大きな変化が生まれる   昨日とは違う人間になる...
タスク管理

予期せぬ出来事が起きて、心の中の葛藤から抜け出すためにしている質問

起きてしまった出来事に対しての質問です
行動

計画から、脱線しそうで脱線しない。脱線しても、すぐに復活できるような軌道修正をするためにしていること

計画どおりに進めていくには、その時間帯にやるのがふさわしいものがあるはずです
健康

頭の中で考えたことばかりの行動をしていると、体調の変化に気がつかない

    kazu(@kazkazstyle)です。 季節の変わり目に、体調を崩すことが多いです。 気温の激しい変化についていくことができないようです。 おまえは、爬虫類か! そんな突っ込みをされたら、ボクは哺乳類ですなんて、言えそ...
タスク管理

プロジェクトのような長期間の計画を立てるときは、どこかにメンテナンスをする時間があったほうがいい

    kazu(@kazkazstyle)です。 メンテナンスというものは、面倒くさいと感じながらも、定期的にやらなければ、万が一のときに取り返しがつかなくなりますよね。 できることなら、簡単に手軽にできるようにしておきたいものです...
改善

どこを改善したらよいのかわからないとき、まずは行動記録をのこすところから始めてみませんか

改善するポイントをいち早く見つけたほうが、改善は進みやすくなります
思考・考察

オーディオブックを聴くようになって、聴き流しながらも学べることがよくわかった

    kazu(@kazkazstyle)です。 移動中に、何かできることはないか。 そんなことを考えていたことがあります。 読書をしたり、音楽を聴いたり、眠っていたり。 移動中という限定された空間でもできることを探していたとき...