気が緩んだ状態から、元の状態に戻すためにしていること

気持ち
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

あなたは、気が緩むと、どんな状態になりますか。

私だったら、動きが鈍くなって、ゆるゆる状態になることが多いです。
 

■無理して動いても、良い結果は出ない

 
朝から晩まで、緊張した状態が続くと、その緊張の糸が切れた瞬間に、ドバッと疲れが出てくることはありませんか。

緊張していて、気を緩ませる時間も無かったからだと思います。

精神的にも、肉体的にも、追い込まれていけば、誰だって根をあげてしまいます。

そもそも、そこまで人間の体は、器用にできていないといっていいでしょう。

適度な休息が必要なことは、誰もがわかっているはずです。

でも、休息して気が緩めば、緊張感は無くなりますが、体から力が抜けて、動きも鈍くなります。それだけ、リラックスしている状態なので、体にとっては良いと思います。

緊張から解放されたときの気分は、何とも言えない気分になるでしょう。

しかし、気が緩み、力が抜けた状態から復帰するとき、すぐに動くことができるでしょうか。
 
 
 
 
緊張しっぱなしも良くありませんが、緩みっぱなしも困っちゃいますよね。

100メートルを全力で走った後、しばらくして再び100メートルを走ろうとしたとき、陸上選手なら大丈夫かもしれませんが、私のような素人では再び全力で走ることはできません。

体力が元の状態に回復するためには、時間が必要だからです。

私は、その時間を元の状態になるまでの「助走」する時間ということにして、無理はしないように心がけています。

無理して動いても、良い結果は出ないからです。

休息が終わり、仕事に復帰したとき、休息前と同じ緊張感をもって行動することは、私にはできません。

いきなり、全力疾走ができない。ダッシュして走ることができないので、しばらくの間は、助走することにして、少しずつ体を慣らしていくようにしています。
 
 
 
 
助走時間の設定は、タイマーを使っています。

ダラダラとやってもしょうがないので、タイマーを使って、その間は少しずつ動きを確認しながら動くようにしています。

少しずつでも動き続けていくと、体も慣れてきて、再び活発に動けるようになってきます。

気が緩んだときは、無理をせずに、少しずつ動くことを心がけ、少しずつスピードを上げていくのが私のやり方です。

あなたは、気が緩んだ状態から、元の状態に戻るときに何をしていますか。
 

■「今日の教訓」

 
気が緩んでしまうと動きも鈍くなってくる。元の状態に戻るためには、助走する時間があったほうがいい。タイマーを設定して、少しずつ動いていくようにしよう。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
Photo via VisualHunt.com
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

行動する原動力、きっかけとなるのは、思いや気持ちなのです

自分の気持ちを書き出して、数時間後に読み返してみるといい。何ともない自分がいたりするから。気持ちとはそういうものかもしれない

調子が良い状態にもっていくための条件を知っておく

タイトルとURLをコピーしました