人間関係 他人よりも、自分をコントロールすることに意識を向けてみよう kazu(@kazkazstyle)です。 挨拶をしたのに、相手からの返事がない。 どんな気分になりますか。 相手からのリアクションがほしいところですよね。 ■「他人をコントロールすることはできない... 2017.05.31 人間関係感情・気持ち教訓自分磨き
タスク管理 チェックリストを作ったら、原則としてそれを守る。順番通りに進めていけば、大きな脱線はなくなるよ kazu(@kazkazstyle)です。 タスク管理をしていて、これは大事だといえることは、リストの順番を守ることだと思っています。 他にも大事なことはありそうですが、順番通りに進めていけるようになることが、タ... 2017.05.29 タスク管理教訓自分磨き
タスク管理 問題を解決しようとするとき、一気に解決しようとしていませんか 問題を解決するとき、「急がば回れ」という姿勢で取り組んだほうがいいときもあります 2017.05.28 タスク管理思考・考察教訓自分磨き
思考・考察 今の自分の状態を知るということは、自分自身を知るのと同じなんだ kazu(@kazkazstyle)です。 自分の状態が、どんな状態なのか。 知っているのと、知らないのでは、大きな差がありますよね。 これは、目的地に向かうときに、「地図を持っているのか」、それとも「持っ... 2017.05.27 思考・考察感情・気持ち教訓自分磨き行動記録
タスク管理 想定外のことが起きたとき、最初に何をするのか決めておくといいよ kazu(@kazkazstyle)です。 想定外のことが起きてしまったとき、冷静に対応することはできていますか。 私だったら、慌てます、焦ります、頭を抱えます。。。 ■いつもとは違うことが起きているから... 2017.05.26 タスク管理感情・気持ち教訓自分磨き
人間関係 いま自分が感じている気持ちに、新しい別の気持ちをくっつけてみよう kazu(@kazkazstyle)です。 人間の感情が面白いなと思うのは、1つの感情をしながら、別の感情をすることができるところです。 泣きながらも、笑うことってできますよね。 ■いまの自分の気持ちを十... 2017.05.25 人間関係感情・気持ち教訓自分磨き
健康 休日の午後に眠ってしまって後悔したことはありませんか kazu(@kazkazstyle)です。 人間は、眠らなければ生きていくことはできませんよね。 どんなに偉大な人でも、私のような凡人でも、そこは同じです。 ■眠ってしまう日もあってもいいことにしませんか... 2017.05.24 健康感情・気持ち教訓自分磨き
タスク管理 記憶と記録を使っていけば、失敗する確率を圧倒的に減らすことができる kazu(@kazkazstyle)です。 確か、必要な資料はここにあったはず・・・。 あれ?無いぞ。どこにいった! 記憶だけで行動をしているとき、こんな経験をしたことはありませんか。 ■記憶と記録... 2017.05.23 タスク管理教訓自分磨き