いちばん怖いのは、現状維持だと思っていたら、劣化、老朽化していることに気づかないこと

思考・考察
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

何もしないで待つ。見守る。

そんな時期もあると思いますが、それをいつまでも続けて良いのでしょうか。
 

■何もしない時間が続いた後は、現状がどうなっているかをチェックしよう

 
毎日の生活の中で、ふと立ち止まりたい時があると思います。

それが休息だったり、考え事をしている時だったり。

見た目は、何もしていない状態のように見えて、実は必要で大事なことだったりもします。

動いている状態の時もあるが、動かない状態の時もある。

まるで、呼吸のように一定のリズムで吸ったり、吐いたりできる状態が望ましいと思います。

ただし、何もしない状態が長く続く場合は良くないことも起こります。

病気や怪我などをして、何もしない、何もできない状態は別です。

でも、何もしない状態が続くということは、確実に衰えていきます。
 
 
 
 
私も、腰痛の悪化で半年以上、自由に体を動かすことができなかったとき、自分ではいつもと同じで大丈夫だと思っていたのですが、歩くことさえ満足にできない状態になってしまいました。

腰痛なので仕方がないとしても、歩き方そのものを忘れてしまった感じで、うまく歩くことができませんでした。

何もしなければ、何も起きない。

というわけでもなく、衰えてしまうんですね。現状維持もできずに、後退してしまって、不自由になってしまった経験から、動かすことは大事だなと思いました。

腰痛でいうなら、リハビリですね。

病院の先生からは、腰痛でも安静にしていては良くない。できる範囲で良いから体を動かしなさいと言われました。

最初は、体を動かせといっても、腰が痛くて動かせねーよ。

なんて、思ったりもしましたが、何もしなければ、筋力も落ち、体重も増えてしまって、ますます体を動かすことが難しくなるから、病院の先生は体を動かせと言ったんでしょう。
 
 
 
 
何もしないで待つ。見守る。

そんな時間があってもいいし、大切にするべきですが、そのままでは良くないこともあると思うのです。

何かが減ったり、失ったり。今の状態から後退したり、退化したりすることもあるかもしれないですからね。

いちばん怖いのは、現状維持だと思っていたら、劣化、老朽化していることに気づかないことです。

何もしない時間が続いた後は、現状がどうなっているかをチェックするといいですよ。
 

■「今日の教訓」

 
何もしないのが良いこともあるけど、そのままでは良くないこともある。現状維持ならいいけど、何かが減ったり、失ったり。今の状態から後退したり、退化したりすることもあるかもしれない。劣化、老朽化は避けられないと思ったほうがいいだろう。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

タイトルとURLをコピーしました