条件があったほうが、やるやらないの判断もしやすく、迷う時間も減らせるよ

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

なかなか、行動を起こせないとき。

少しでも動きやすくするためにしていることがあります。

それは、条件を作ること。見つけることです。

何も条件が無いから、迷ってしまうこともあるし、判断できないこともあります。

でも、条件があれば、それに照らし合わせることで、その条件にあった行動を起こすことができるようになります。
 

■条件を探していると、最初にやることが分かり動きやすくなる

 
条件といっても、いろいろありますが、ここでは1つにしておきます。

それは「前提条件」です。

最初に「Aの作業」をやってから、「Bの作業」をする。

Bの作業が終わらないと、Aの作業ができないよ~。

というぐあいです。

なかなか、行動を起こせない。何をしたらいいのか分からない。

そんなとき、前提条件は何だろう。

先にやるべきことは?
そのあとにやるべきことは?

条件を探していると、最初にやることが分かり動きやすくなります。
 
 
 
 
なかなか、動き出すことができないといっても、何をやったほうがいいのかは何となくでも分かっているものですよね。

あとは、行動を起こせばいいのですが、それができない。

それなら、行動を起こす前に「前提条件」は何だろう。「前提条件」はあるか。

ちょっと考えてみてはどうでしょうか。

条件があったほうが、やるやらないの判断もしやすく、迷う時間も減らせることができますよ。
 

■「今日の教訓」

 
あらかじめ、前提条件を決めておいたほうが動きやすい。条件があったほうが、やるやらないの判断がしやすく、迷う時間も減らせるからね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
Photo credit: The Library of Congress via Visualhunt.com / No known copyright restrictions
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました