相談する相手を選ぶことは、やっぱり大事だよ

人間関係
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

困っているとき、悩んでいるとき。

すぐに相談することができる相手はいますか。
 

■直接、意見交換ができる人はいますか

 
今だったら、困っているときや、悩んでいるときは、ネットで検索してしまう人が多いと思います。

簡単ですからね。

それで問題が解決してしまうなら、そっちのほうが早いですし。

でも直接聞きたいことは、誰かに会って相談する必要があります。

信頼できる人が、すぐ側にいるならいいですけど、いない場合には相手を選ばないと、余計に話が難しくなりそうな気がしませんか。

愚痴や文句ばかりを言っている人に相談しても、解決するどころか、逆に相手の話を聞く側に回ってしまうことも考えられます。

話を聴いてくれているように見えて、ただ相づちしているだけの人では、相談する人を間違えていると思います。

相談する相手を間違えると、時間を無駄にすることにもなるし、解決したいことがあっても、解決することができません。

だから、相談する相手を選びましょうということになりますよね。
 
 
 
 
私も、タスク管理のやり方で悩んでいたことがありました。

最初は、タスク管理の本や、雑誌の特集記事に取り上げられた、タスク管理ツールを使っていたこともありましたが、わからないことを聞きたい、他の人は、どんなタスク管理をしているのか知りたいなど、誰かとタスク管理について共有したいという気持ちが強くなっていきました。

この段階になると、ネットの検索では物足りなくなります。

なぜなら、検索しても、同じ内容のことしかヒットしないからです。

私の検索のやり方が良くないのかもしれませんが、検索結果の記事を読んでも、ほとんど内容は同じで、「知りたいことは、そこじゃないんだ!ここの部分を、もっと具体的に知りたい。活用例が知りたいんだ!」なとど、検索をしながら愚痴を言っていたこともありました。

このままでは、自分の力では限界があるなと思い、誰かに相談して、直接話を聞きたいと考え、タスク管理のセミナーに参加することを決めました。

それが、今から6年ほど前です。
(初参加は、2012年5月20日)

セミナーに参加している人たちと意見交換をしたり、コーチ役の人たちと話をしたりしているうちに、自分が知りたかったことや、活用例を直接見ることができて、セミナーから得たものは大きなものでした。

このとき感じたことは、相談する相手は、できれば、経験をしている人、自分と同じ境遇の人たちと意見交換ができる人がいいなと思いました。

直接、意見交換ができる人がいれば、問題の解決も早くなるでしょう。

あなたは、相談する相手を慎重に選んでいますか。
 

■「今日の教訓」

 
相談する相手を選ぶことは、やっぱり大事。愚痴や文句ばかり言っている人に相談しても解決は難しい。できれば、経験をしている人、自分と同じ境遇の人たちと意見交換できるといいよね。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

分からないことがあったら、誰かに聞く。これは、変なプライドから、本物のプライドを持つことになるんだよ

気軽に相談できる相手がいると、そこに絆があり、人としてのつながりがある

タイトルとURLをコピーしました