時間がかかってしまうタスクは、思い切ってやらないと決めてみよう

タスク管理
この記事は約3分で読めます。

writing-923882_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

タスク管理をしていると、時間がかかってしまうタスクに出会います。

できることなら、出会いたくはありませんが、出会ってしまったのなら、仕方がありませんよね。

せっかくの出会いを大切にしていくための工夫が必要になってきます。
 

■時間がかかりそうだとわかった時点で、何か対策をとらないと、時間が足りなくなる可能性が出てくる

 
時間がかかってしまうタスクとは、どういうものでしょうか。

たとえば、いままで経験したことがないタスクに取り組むときや、誰かと一緒に作業をするタスク。または、ダラダラとすごしてしまって、結果的に時間がかかってしまうタスクに変身してしまった場合など。

始めから、時間がかかりそうだとわかっているタスクと、自分の不注意や意思の欠落で、時間が「かかってしまった」タスクに分けることができると思います。

いずれにせよ、時間がかかりそうだとわかった時点で、何か対策をとらないと、時間が足りなくなる可能性が出てきます。
 
 
 
 
時間がかかってしまうタスクは、その中で何か一つ思い切ってやらないことを決めたらどうでしょう。

何か一つ、やらないことにすれば、その分だけ、他のことに時間が使えます。

時間がかかりそうなタスクほど、見通しがわかりにくいので、少しでも先に進めたくなりますが、限られた時間の中では、決断を下す必要があると思うのです。

なぜなら、他にも、やりたいタスクがあるからです。

時間がかかってできないなら、始めからやらないというのも選択肢の中に入れておいたほうが、悩むことが減ります。

しかしこれは、勇気が必要なことも事実です。

時間がかかりそうだからやっておきたい、という気持ちがあるからです。

しかし、時間が足りなくなって、できないものはできませんよね。

こんな状況にならないために、行動記録を残しておいたほうが、時間がかかりそうなタスクについて、早く気づくことができますし、どれくらいの時間が必要なのか、時間を見積もることもできるようになってきます。

あなたは、一つひとつのタスクについて、どれくらいの時間が必要なのかを知っていますか。
 

■「今日の教訓」

 
時間がかかってしまうタスクは、その中で何か一つ思い切ってやらないことを決めたらどうだろう。時間がかかってできないぐらいなら、始めからやらないと決めたほうが、他のタスクに時間を使うことができるよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました