「~されている」という受け身の状態でいると、時間が長く感じてしまう

心のこと
この記事は約3分で読めます。

bank-816278_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

何かを待っている時間は、なぜ長く感じるのでしょうか。

もしかして、これって私だけ?

いや、どうやら違うみたいです。
 

■待たされている時間を長く感じますか。それとも、短く感じますか

 
大きな総合病院で診察を受けると、その待ち時間には行くたびに驚きます。

朝の診療の受付をすませても、すぐに呼ばれることはありません。

場合によっては、数時間も待たされ、午前中がそれで終わってしまうことも珍しくありません。

多くの方が診察に来て、病院の医師の人数は少ないわけですから、待たされる時間が長くなるのはわかっているつもりです。

しかし、しかーし、待たされている時間が、とてつもなく長く感じてしまうのです。

たとえば、1時間待たされても、同じ1時間とは思えないぐらい長く感じてしまいます。

そのころには、グッタリと疲れ果てて、看護師さんから名前を呼ばれ、診察を受けている時間は、数分から数十分です。

その診察時間が、一瞬で終わってしまう気がしています。
 
 
 
 
なぜ、病院で待っている時間は長く感じてしまうのか。

ちょっと、考えてみましたが、これが答えというものはわかりませんでした。

ただ、いままでの経験から、待たされている状態、つまり「~されている」という受け身の状態でいると、時間が長く感じてしまうと思うのです。

逆に、「~している」状態を作るために、本を読んだり、他の人たちと話をしたり、自分ができる行動を続けていると、待っている時間は、それほど長くはないことを、これまでの経験から感じています。

だから、待たされているなと感じているときは、受け身になっている状態なので、自分から行動を起こし、「~している」状態にしていくことで、少しは違ってくるのではないかと思いました。

あなたは、待たされている時間を長く感じますか。それとも、短く感じますか。
 

■「今日の教訓」

 
待っている時間は、なぜか長いと感じてしまう。きっとそれは、待たされていると感じているから。「~されている」と思っていると、良いことがないから、「~している」ことにするために、自分ができる行動を続けていこう。そのうちに、待っている時間は終わっているよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました