目標を設定したあと、どうしたらいいのか分からないとき

タスク管理
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

目標を設定したとき、どうやればいいのか分からないことってありますよね。

目標に向かって進む前に、調べておくといいですよ。
 

■頭を抱える時間を、あれこれとやってみる時間に変えていこう

 
目標を設定して、何をやるべきか分かっているなら、すぐに取りかかればいいですが、大きな目標になると、どこから手をつけたらいいのか分からないという状況になることがあります。

おそらく、考えてばかりでは、答えは出なくて、分からないまま始めてしまうこともあるでしょう。

大抵の場合、目標には期限があるからです。

その期限を基準として、動く必要があるため、どこが分からないのか、難しいのか。何となく見切り発車してしまうんですね。

目標の期限が半年後、1年後など、長期になると曖昧で不確実なところも多くなります。

でも、遠い未来のことなんて、誰もはっきりとは分からないですよね。

ぼんやりとした未来の目標に向かって進むとき、いま何をやるのかが大事だと思います。

未来のことよりも、現在のことのほうが把握しやすいし、行動も起こしやすいからです。
 
 
 
 
目標に向かうために手当たり次第にやってみるというのも、一つのやり方でしょう。

今なら、ネットで検索すれば、ある程度の情報は簡単に集めることができますから、その中からいくつか選んで試しにやってみるのもいいと思います。

目標を設定して、どうしたらいいのか分からず、頭を抱える時間を、あれこれとやってみる時間に変えていきましょう。

できそうなこと。
できないこと。
時間がかかりそうなもの。
誰かに頼んだほうがいいこと。

どうしたらいいのか分からず、頭を抱えることをするよりも、時間を有効に使うことができますよ。

あなたは、目標を設定したら、速やかに行動をしていますか。
 

■「今日の教訓」

 
目標を設定したとき、どうやればいいのか分からないこともある。でも、これって当たり前のこと。だからこそ、目標にしているんだから。どこが分からないのか、難しいのか。まずは、これらを知ることが大事。あれこれとやってみることが必要なんだよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

目標を達成したいとき、ただ何となくやっても、良い結果はでない

自分の目標を達成している人や、憧れている人が書いた本を読んでみよう

目標という壁を突破するとは、こういうことだったんだ

タイトルとURLをコピーしました