目には見えない時間を、どう扱っていくか。その2つの条件とは

時間
この記事は約4分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

目には見えない時間を、どう扱っていくか。

時間の使い方や、時間の流れ方も変わってきますよね。
 

■目には見えない時間を視覚化していこう

 
目には見えない時間を、どう扱っていくか。

と、言われても、時間は一定の速さで進んでいるので、果たして、「扱う」という言葉がふさわしいのかどうか。正直、わからないところがあります。

とにかく、何もしなくても、時間は進んでしまうからです。

唯一、私たちが扱えるものは、一定の速さで進んでいる時間を使ってやっている「行動」です。

一定の速さで進んでいる時間に、私たちが「行動」を合わせているというか、はめ込んでいる形になりますよね。

1日は24時間で、そこに仕事や生活の時間、睡眠時間をはめ込んでいる状態です。

ただこの状態だと、とてもじゃないけど、目には見えない時間を扱っているとは言えないです。

時間に、私たちの「行動」を合わせていく考え方では、時間を扱うというよりも、「私たちが、時間に扱われている」ということにもなり、時間の奴隷となっていると思う方もいるでしょう。

●時間は、一定の速さで進んでいる
●行動は、扱えることができる

この2つの条件を満たし、目には見えない時間を、どう扱うのか考えてみましょう。
 
 
 
 
まずは、時間は一定の速さで進んでいます。これは、誰にでも止めることはできませんし、時間を遅らせたり、早めたりすることもできません。そして、時間は、確実に進んでいることに気づくためには、「時間を意識する」ということが必要になります。

時間が確実に進んでいることに気づくことは、誰でもやっています。それは、時計を見て時間を確認していることです。時計を見て、いま何時なのかを知ることで、時間を意識していますよね。

いま何時かを知ることで、予定通りに進んでいる、少し遅れているなどを判断しているわけです。

ただ、この段階で「時間は一定の速さで進んでいる」という意識をもっている人は少ないと思います。

それよりも、いま自分がしている行動が、時間通りに進んでいるのか、遅れているのか、または早すぎているのか。

行動を基準にして、判断しているのではないでしょうか。
 
 
 
 
ここで、もう一つの条件である「行動は、扱えることができる」に登場してもらいます。

いま自分がしている行動は何か?

この問いに答え、適切な行動をすることで、自分の行動を扱っていることになるのではないでしょうか。

でも、不適切な行動をしてしまった場合。

たとえば、仕事をするという行動が必要なときに、SNSを見ていては、明らかに不適切な行動といえますよね。その間も、一定の速さで時間は進んでいますが、時間を意識することができていないので、自分の行動を扱うこともできずに、時間を浪費し、時間の奴隷に結果としてなってしまうのです。

だからこそ、もう一度書きますが、

●時間は、一定の速さで進んでいる
●行動は、扱えることができる

この2つの条件を満足するようにしなければ、目には見えない時間を扱うことは難しいんです。
 
 
 
 
そこで、目には見えない時間を視覚化すると、どうなるでしょう。

タイマーをセットしてやることで、セットした時間、たとえば15分間セットすれば、その15分という時間を意識することができるし、その時間で適切な行動をしてやることで、目には見えない時間を扱うことができます。

そして、学校の時間割も有効です。

時間割は、何時から何時まで、何をやるのか。

はっきりしているので、時間を意識しながら、適切な行動をとることを可能にしてくれます。

目には見えない時間を、どう扱うか。

目には見えないけれど、タイマーを使ったり、時間割を作ったりすることで、時間を視覚化することが最初の一歩となります。

そこで始めて、時間の長さ、時間の流れが見えてきますよ。
 

■「今日の教訓」

 
目には見えない時間を、どう扱うか。タイマーをセットして行動したり、手帳に手書きをしたりして、時間を意識してみるのもいい。時間という流れを視覚化したいなら、時間割を作るといいよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

時間に余裕をもたせたければ、始める時間をはっきりさせておこう

タスクの開始時刻に注目すれば計画は進んでいく

自分にとって、誰にも邪魔をされず、自由に行動できる時間帯はありますか

タイトルとURLをコピーしました