うまくいかないとき、いちばん確実なやり方は、「ひとつ前の状態に戻る」こと

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

うまくいかないことがあれば、違うことをやればいい。

この言葉を、とても大切にしています。

違うことをやるのを忘れていたりするからです。

それから、もうひとつ。

今までやってきたことから、ひとつ前に戻ることも大切だと思っています。
 

■すぐに前の状態に戻すことができれば、被害を最小限にすることもできる

 
うまくいっているときは、誰も文句は言わないですよね。

結果もだしていますし、先の見通しも明るいものだからです。期待も想像以上に大きくなるでしょう。

そんなところに、文句を言う人がいたら、逆に攻められてしまうかもしれません。

物事がうまくいっているときは、自然と人が集まり活気もでてくるものです。
 
 
 
 
では、うまくいっていないときは、どうでしょうか。

もちろん、結果はでていません。それ以上に、結果なんて考える余裕もないかもしれません。

文句を言ってくる人も多いでしょう。

場合によっては、人が離れていくこともあるかもしれません。

どうしたら良いのかも分からず、途方に暮れて、何もできなくなってしまうこともありますよね。
 
 
 
 
うまくいかないときは、自分と向き合い、原因を突き止めるのも、ひとつのやり方です。

すぐに、原因が見つかり、対処することができれば、問題はないでしょう。

しかし、原因が見つかるとは限りませんし、見つかったとしても、解決できるかは分かりません。

そもそも、うまくいっていないときは、何をやってもうまくいかないと思い込んでいるときもありますし、冷静な判断ができないことも考えられます。
 
 
 
 
いちばん確実なやり方は、「ひとつ前の状態に戻る」ことです。

特に、失敗に気づいたら、すぐに前の状態に戻すことができれば、被害を最小限にすることもできます。

登山では、「道に迷ったら、出発地点に戻れ」という言葉を聞いたことがあります。

迷いながら先に進めば、さらに状況が悪化する可能性があります。それを防ぐためにも、進んできたルートを逆に戻るわけですね。

ひとつ前、ふたつ前でもいいですが、戻ったところから、自分が納得する形で、しっくりするまで試行錯誤を続けることを知っておくと、うまくいかなくなったときの選択肢のひとつのカードとして使えるようになりますよ。
 

■「今日の教訓」

 
うまくいかなければ違うことをしてもいいし、ひとつ前の状態に戻したっていい。しっくりするまで試行錯誤を続ければいいだけのことなんだ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました