あとになって、良かったと思える、時間やお金の使い方、行動のしかた

タスク管理
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

あとになって、後悔するよりも、良かったと思えるほうがいいですよね。

それは、時間やお金もそうですし、毎日の生活も当てはまります。

そのためには、どうすればいいのでしょうか。
 

■今日1日をふり返ったときに、今日も1日良かったと思えるようになるために

 
あとになって、良かったと思えるようになるためには、「今これをやったら、その結果はどうなるのか」をリストアップするのがいいでしょう。

たとえば、

・朝6時に起きた→予定通りに会社に着いた
・朝7時に起きてしまった→会社に遅刻してしまった

この2つの例でも分かるように、こんなことは日常生活のなかで無数にあることですよね。

それでは、もうひとつ、

・会議の資料に目を通した→会議でのプレゼンがうまくできた
・SNSを見ていて、会議の資料に目を通すのを忘れてしまった→プレゼンがうまくできなかった

このようなことが、朝起きてから夜寝るまで、繰り返し起こっています。

現在やっていることが、未来において大きな影響を与えているといえるでしょう。
 
 
 
 
原因があって、その結果があるわけですね。

ということは、あとになって、良かったと思えるようにするには、すでに結果が出ているものは、その原因まで遡って調べるのが近道だと思います。

・会社に遅刻をしてしまった→では、何時に起きればいいのか?

質問に答えて、その時間に起きることができれば、会社に遅刻する回数は減らすことができます。

これは、「遅刻をした」結果に対して、その原因となる「起きる時間」を修正したわけです。

修正をした結果、

・朝6時に起きた→就業時刻の30分前に着くことができた

このようになりますね。

もちろん、現実はこんなに簡単ではありませんが、あとになって、良かったと思える、時間やお金の使い方や、行動のしかたは、

「今これをやったら、その結果はどうなるか」を経験したあとに、それを記録に残して、良くない結果が出たものに対して、修正していくことで、あとになって後悔することを減らすことができるようになります。

良い結果、満足のいく結果に近ければ近いほど、あとで良かったと思える確率も高くなりますし、それは夜寝る前に、今日1日をふり返ったときに、今日も1日良かったと思えるようになってきますよ。
 

■「今日の教訓」

 
あとになって、良かったと思えるような使い方。それは、時間やお金もそうだと思う。そのためには、今これをやったら、その結果はどうなるかを経験して、それを記録に残しておくといいよ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました