「必要なもの」と「必要のないもの」がわからないときは、「ときめくもの」を自分の周りに増やしていこう

メンテナンス
この記事は約3分で読めます。

fall-678492_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

あなたは、掃除をすることが好きですか。

汚いよりも、きれいな方がいいですよね。

清潔感もでますし。

できることなら、私の部屋を掃除してほしいです。
 

■「必要のないもの」ばかりに囲まれているのは、体にも負担がかかる

 
掃除をするのが苦手な私でも、あまりにも汚い部屋に居続けると、さすがに掃除をしようかなと考えます。

掃除は、定期的に少しずつやっておけば、それほど負担はかからないことぐらいは分かっているつもりです。

でもやっぱり、掃除をするのは苦手なんです。

やろうと思っていても、先送りしてしまう確率が高いです。

面倒くさいというのもありますし、今すぐにやらなくてもいいじゃないかという言い訳を考えてしまいます。
 
 
 
 
こんな状態ですから、いざ掃除をするとなると大変な作業になります。

掃除をするたびに、いかにいらないものに囲まれて生活をしているのか。

衝撃を受けます(笑)。

簡単に言うと、「必要なもの」よりも、「必要のないもの」が圧倒的に多いです。

この「必要のないもの」に囲まれて生活している動物は、人間だけじゃないのかなと思ってしまうのです。

野生の動物たちは、自然の摂理に従って生きていますから、「必要なもの」に囲まれて生きているはずです。
 
 
 
 
しかし、人間は自ら作り出したものに囲まれて生活をしています。

「必要のないもの」ばかりに囲まれているのは、体にも負担がかかるのではないでしょうか。

せめてこれからは、「必要のないもの」よりも、「必要なもの」が多くなるように掃除をしていこうと考えています。

「必要なもの」と「必要のないもの」との区別をすることが難しいのなら、「ときめくもの」を自分の周りに増やしていくといいでしょう。
 

■「今日の教訓」

 
掃除をしてみると、いかにいらないものに囲まれているか、気づくことがある。必要のないものばかりに囲まれていると、体にも負担がかかってくるだろう。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました