長いブランクがあったあとは、最初が一番大変なんだ。そこから抜け出すためにしていること

健康
この記事は約4分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

ブランク」という言葉がありますよね。

スポーツ選手がケガなどで、試合に出られない状態から、試合に復帰するときに、3ヶ月間のブランクから帰ってきましたと、アナウンサーが実況することがある、あの「ブランク」のことです。

何も、スポーツ選手だけに限ったことではなく、私たちにも、ブランクがあっても不思議ではありませんよね。
 

■リハビリだと思って、自分を責めたりせずに、コツコツと続けていれば、そこから抜け出すことができる

 
普段の日常生活でも、ちょっとしたことで「ブランク」が発生します。

たとえば、入院。

違う場所、違う環境に、いわば隔離された状態になると、今までやってきたことができなくなり、不自由な生活になりますよね。

でも、退院して、しばらくすると、入院中のブランクも無くなり、元通りの生活を送ることができるようになります。

次は、運動です。

運動を続けていけば、筋力や心肺機能が良くなり、体を動かすのが楽になっていきます。

でも、病気やケガなどで、運動ができなくなると、筋力も心肺機能も落ちてきます。最悪の場合、起き上がることができない状態になることも考えられます。

ブランクが長ければ長いほど、運動機能は低下し、最低限の運動しかできなくなってしまいます。

しかし、復帰して、時間が経つと、元の状態に戻ることもあります。
 
 
 
 
入院と運動。

2つに共通することは、たとえブランクがあったとしても、時間の経過とともに、元の状態に戻ること。

そのためには、続けていくことが大事であることです。

一度でも経験したことや、できるようになったことは、そう簡単に忘れるものではありません。

頭では忘れていても、体のほうが覚えている。または、その逆もあるからです。

しかし、やはり長いブランクのあとにやろうとすれば、最初はキツいときがあります。

そこは、リハビリだと思って、自分を責めたりせずに、コツコツと続けていれば、そこから抜け出すことができるわけです。
 
 
 
 
ブランクというものは、あまり長すぎると、いろいろなところに影響を及ぼします。

でも、一度でも経験をしたことなら続けていけば、復活することができるのです。

いちばん良くないのは、ブランクを理由にして諦めてしまうことです。

あきらめてしまったら、そこで終わりです。

余程のことがない限り、長いブランクがあったとしても、続けていけば元の状態に戻ることができます。

ということは、長いブランクがあったあとは、最初が一番大変だということが分かりますよね。

長いブランクによって、復帰できるのか。復帰できたとしても、今まで通りの活動ができるのか。

どうしても、未来に対する不安に襲われるからです。

そこから抜け出すためには、今までやってきたことを続けていくことが大事になります。

始めのうちは、リハビリだと思って、少しずつやり始めて感覚を取り戻していくのがいいでしょう。

あなたが、再びやり始めるときに気をつけていることは何ですか。
 

■「今日の教訓」

 
一度でも経験をしたこと。できるようになったことを、再びやり始めるときは、最初はキツいときもあるけど、そこから抜け出すには、続けていくことが大事なんだ。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

タイトルとURLをコピーしました