ありきたりの目標を、大胆にアレンジしてみよう

思考・考察
この記事は約3分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

目標があれば、そこに向かって進むことができます。

では、いくつ目標があればいいのでしょうか。
 

■どこにでもありそうな目標に、ちょっと味付けする

 
目標の数は、いくつあればいいのか。

うーん、難しいですよね。

目標が一つなら、迷わなくてすみます。

でも、途中で挫折したり、忘れてしまったりしたことはありませんか。

たとえば、今年の目標を設定した場合、その目標を覚えているでしょうか。

私なら、覚えているどころか、忘れています。無かったことにすることも。

目標が一つの場合、迷うことが少なくなるのと、忘れてしまう可能性があります。

毎日のように、目標を確認しているなら別ですけどね。

途中で挫折してしまうと、目標が一つだけだと、はい、そこで終了です。

目標を忘れないように、記憶に残るようにするなら、少し拡大して考えてみるのも面白いと思います。目標を複数にして、挫折してしまっても、他の目標に向くことができます。
 
 
 
 
たとえば、「顧客の契約数を増やす」という目標があるとします。

顧客の契約を増やすというのは、会社が決めた目標だとします。これは、これでいいのですが、何か味気ないし、目標も一つしかありません。ただ、会社の目標なので、挫折することは許されませんけど。

「顧客の契約数を増やす」を、「電話をする」と「訪問する」というような、大きな目標を、小さな目標に分けてみるのもいいですが、逆もあってもいいかなと思っています。

「顧客の契約数を増やす」よりも、さらに大きな目標を考えてみるのです。

つまり、顧客の契約数を増やせたら、どうなるの?

◦売り上げが増える
◦顧客が増加することで、管理システムを再構築するかもしれない
◦実績が認められるかもしれない

これを、目標に書き換えて

◦売り上げを増やそう
◦顧客増加に備えて、管理システムを再構築しよう
◦実績が認められるような仕事をしよう

↑上に書いたようなものは、本来の目標ではないかもしれませんが、「顧客の契約数を増やす」という、どこにでもありそうな目標に、ちょっと味付けするだけでも、目標を忘れず、挫折しないような対策も考えることができそうではないですか。

ありきたりの目標を、大胆にアレンジをすることができると思うのです。

味気ない目標を、魅力のある目標に変えることができれば、他の人たちにも伝わって、協力してくれるかもしれないし、取り組む姿勢も変わってくるのではないでしょうか。

目標をアレンジして、魅力のある目標にしたいですね。

あなたも、目標を大胆にアレンジしてみませんか。
 

■「今日の教訓」

 
もし、目標があるなら、もう少し拡大して考えてみるのも面白いと思う。もっと大げさに、大胆にアレンジをしてみれば、他の人たちにとっても魅力のある目標になるかもしれないよ。
 
 
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

夢や目標を、ただ考えているだけでは、進んでいないのと同じだよ

得たい結果を目標とするのではなく、行動することを目標にしてみよう

計画や目標を設定するときに自分を支えてくれているものは何か考えてみよう

タイトルとURLをコピーしました