テーマを一つ決めて考えを絞り込んだほうが良いアイデアが生まれる

思考・考察
この記事は約3分で読めます。

8024219523_615b5b562e
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

あれこれと考えるよりも、テーマを一つ決めて、これでもかと考えを絞り込んだほうが、良いアイデアが生まれると思います。

特に根拠はありませんが。

ただ私の経験からいえることは、テーマを絞ったほうが考えやすくなるのです。
 

■テーマを決めて、じっくりと考え抜く

 
たとえば、このブログ。

特に決まったテーマがあるわけではありませんが、ブログの記事のネタが、自分の日記から書いていることが多いので、記事の内容には偏りがあります。

しかし、日記を書いてさえいれば、ブログの記事のネタに困ることはありません。

でも、あまりにも偏りが激しいので、テーマを一つ決めて書く時もあります。

たとえば、タスク管理をテーマにして考えてみると、

●自分のタスク管理のやり方を書く
●タスクリストと、チェックリストの使い方を書く
●タスクリストから脱線したときの復旧のやり方
●タスク管理を始める前と現在の自分の状況

他にもありますが、この辺にしておきます。

テーマを一つ決めるだけでも、その部分に集中することができますから、そこから芋ずる式に、アイデアが出てきやすくなります。

もちろん、すぐには役にたたないアイデアもあるかもしれませんが、せっかく出てきたアイデアなのでストックしておくと、他の場面で使うことになるかもしれません。

だから、とりあえず書き出しておきましょう。

テーマを一つ決めるということは、その対象にロックオンした状態です。テーマを決めた段階で、選択と集中が始まっているのです。

みんさんも、良いアイデアを探しているときに、テーマを一つ決めて、じっくりと考え抜きながら、アイデアを書き出してみませんか?
 

■「今日の教訓」

 
テーマを一つ決めて、そのことだけを考え抜くというのも面白いと思う。これでもかと考えを絞り込んでいるうちに、アイデアが生まれることもあるからだ。考えたことを、とりあえず書き出すだけでも、効果があると思うんだ。
 
 

 
 

 
credit: Pimthida via FindCC
 
 

タイトルとURLをコピーしました