休息することを軽視していると、あとで大きなダメージを食らってしまうよ

改善
この記事は約2分で読めます。


 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

休息の時間を、どれくらいとっていますか。

無視することはできませんからね。
 

■休息の時間があれば、集中できる時間も増えていく

 
生産性を上げたい。望む結果を残したい。

こんなことを考えていると作業の効率化や、行動する順番など、先に進むことばかりを考えてしまいがちです。

望む結果がほしいのですから、そのための行動が必要になりますが、休息のことを考えずに行動することは良くないですね。

ずっと行動し続ける人間はいません。

どこかで休息をとり、そこから再び行動していくということを繰り返すことになります。

「休息」と「行動」を、どう組み合わせていくのか。

その辺りが、生産性を上げたり、望む結果を残したりするためのポイントになるでしょう。

また、集中したい時間を増やしたければ、休息の時間も必要になります。疲労は、集中することを邪魔する存在ですから。
 
 
 
 
これは、生産性を上げたい、望む結果を残したいということにもつながる話です。

こうなってくると、作業の効率化や、行動する順番にこだわるよりも、最初に休息の時間を確保できるかどうかを考えておいたほうがいいですよ。

休息の時間は、何もしていない、なにもできない。

と考えていると、休むことが難しくなりますから、休息の時間を確保することで、集中できるし、次のための行動に必要なエネルギーを充電している時間として、休息の時間を確保したほうがいいでしょう。

休息することを軽視していると、あとで大きなダメージを食らってしまいますよ。
 

■「今日の教訓」

 
休息の時間は、どれぐらいとっているか。休息の時間があれば、集中できる時間も増えていく。集中できないときは、休息の時間を確保できるかどうか調べてみよう。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

満足のいく結果をだしたいなら、ひとつのことに集中して取り組んでいこう

これが集中している状態だと判断する材料として使っています

集中は長く続かないから異なる作業を短い時間を使って交互にやっていく

タイトルとURLをコピーしました