kazu(@kazkazstyle)です。
「始める」と決めたときに気づき、結果に向かっていけば、振り返ることもできるし、最初に戻ることもできるようになりますよ。
■「始める」と意識できるようになり、ブレずに結果に向かって進んでいこう
◆決めたときに始まり、やがて結果が出る
結果を出すことができない人の特徴の一つが、決められないことだと思います。
やるのか、やらないのか。
決めなければならない場面で、決めることができない人のことです。
悩んだり、迷ったりすることもありますが、結果を求めようとするなら、どこかの時点で決断する必要がありますよね。
結果を出すためには、どこかの時点で「始める」と決めなければいけません。
決めたときに始まり、やがて結果が出る。
言葉にするとシンプルなものです。
しかし、何も決めずに、結果を求めようとする人がいるんです。
◆決断の連続が続いているなら、結果が出る日も近い
決められずに、結果を求めていることに気づくには、正しいのか、それとも間違っているのかは別にして、決断できているかどうかをチェックすればわかります。
決断することができていれば、「始める」と「終わる」がセットになっていますし、場合によっては、「中断」、「保留」の状態もありえます。
これらは、求めている結果に近づいていくための過程であり、決断の連続が続いているなら、結果が出る日も近いと言っていいのではないでしょうか。
逆に、決められずに、結果を求めようとすれば、「始める」と「終わる」のセットがありません。
決断するのが遅れることになれば、さらに状況は悪化し、求めている結果からは遠ざかってしまいます。
ですから、求める結果を出したいなら、決断をすることです。
そして、正しい決断をして、間違った決断をしないようにしていくことが重要になってきます。
◆「始める」と決めたときにはわからない
では、正しい決断とは、どういうものでしょうか。
正しかったのか、それともか違っていたのかを検証するには、結果を見ればわかります。
しかし、「始める」と決めたときにはわからないんです。
それでも、求めている結果を出したいなら、「始める」と決断しなければいけません。
未来がどうなるのか、誰にもわかりませんが、「始める」と決断して、結果に向かっていけば、途中で振り返ることもできるようになりますよね。
この決断は間違っていたことに気づいたら、最初に戻ることもできますし、たとえ最初に戻ることができなかったとしても、そこで止まることができ、この先のことについて検討することもできます。
正しい決断というのは、どこで「始める」のかわかること。そして、途中で振り返ったり、止まったりすることができ、これから先のことを検討することができる状態のことなんです。
◆意識していなくても、決めたときに始まっている
今の結果は、どこかの時点で「始める」と決めたからです。
あなたが、このブログを読むという結果が出ているのは、どこかの時点で、このブログを読むと、あなたが決めたから。
たとえ、意識していなくても、決めたときに始まっているんです。
だからこそ、「始める」という意識はもっていたほうがいいです。
意識をもつことができないというなら、「始める」という決断に注目していくべきです。
求めている結果を手に入れるためには、どこかの時点で「始める」という決断が必要だからです。
あなたは、今の結果に満足していますか。
■「今日の教訓」
今の結果は、どこかの時点で「始める」と決めたから。意識していなくても、決めたときに始まっているんだよ。
お問い合わせは、こちらからお願いします。
フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
Photo by Jonathan Klok on Unsplash