計画を作ることで満足してしまうのは、手段と目的を間違えているから

改善
この記事は約4分で読めます。

business-561387_640
 
 
kazu(@kazkazstyle)です。

計画に時間をかけて作っても、残念だなと思うことがあります。

それは、計画を見ないことです。

計画を立てることに一生懸命になって、それで終わり。

これでは、何のための計画なのか、さっぱりわかりませんよね。
 

■ 計画を見ない代わりにやっていたこと

 
計画を一生懸命になって作って、終わり。

こんなことってあるのか。

私も、最初は疑っていました。

でも、それがあったんですよ。

計画通りに進まないときや、失敗したり、計画以外のことを始めたりしたとき、自分がやっていた行動をふり返ってみたら、計画を見ていないで作業をしていたんです。

これは、タスクリストやチェックリストなど、リストを見ていないものも含まれています。

他のことに夢中になって忘れてしまっているパターンが多かったです。

たとえば、SNSを見てしまったときや、ちょっとだけ休憩するつもりが、そのままダラダラと続けてしまったときなどです。

よくこれで計画を進めていたのかと、自分でも驚いていたのですが、 計画を見ない代わりにやっていたことを突き止めました。
 
 
 
 
答えは、簡単なことでした。

計画を見ない代わりに、すべて頭のなかだけで処理していたのです!

とにかく、計画を作るときは全力でやっていますから、頭のなかの記憶は残っていたんですね。

その記憶を頼りに、計画を進めようとしていたので、進行に遅れが出たり、失敗する結果になることが多くなっていました。

そこに、計画以外のことをやり出すと、間違いなく確実に、その計画は崩れたり、破綻したりするはずです。

記憶を頼りに計画を進め、SNSを見るなどの、計画以外のことをするわけですから、うまくいくはずはありません。
 
 
 
 
タスク管理をするようになってからは、このようなことは減ってはきていたのですが、ちょっと油断をすると頭のなかだけで処理をしようとしてしまうことがあります。

自分の頭を信じるな!

とはいいませんが、計画やリストを作ったからには、活用しなければ何のために作ったのか分かりません。

計画を作ることで満足してしまうのは、手段と目的を間違えているのです。

計画を作るのが目的ではなく、目的を達成させるための手段のひとつにすぎないのです。
 
 
 
 
計画を作って満足するのではなく、計画を見ながら行動していきましょう。

計画を見ながら行動すれば、計画の変更があったり、進捗もわかったりして、確実に進行することができるようになります。

計画は、目的地に辿り着くための地図のようなものです。

その地図を見ずに、行き当たりばったりで行動すれば、遭難してしまう確率も高くなってしまいますよ。
 

■「今日の教訓」

 
計画が崩れていく原因のひとつに、計画を見ていないことがある。作ったから安心してしまうパターンだ。やはり、計画を見ながら行動していくほうが間違えることもないし、進捗状況もわかるし、確実だよね。
 
 
お問い合わせは、こちらからお願いします。

フォローしていただけると、最新記事を読むことができます!
 
follow us in feedly
 
 

 
 

 
 

こちらの記事も読んでみてはいかがですか?

プロジェクトのような長期間の計画を立てるときは、どこかにメンテナンスをする時間があったほうがいい

突然の計画の変更。できることなら避けたい。でもこれって、自分ができることをやれと教えてもらっているようなものなんだ

予定した時間よりも、早く終わることができた。こんな時こそ、時間の使い方を見直す絶好のチャンス

タイトルとURLをコピーしました